このブログを検索

2014/12/06

カブ90/110: 2台まとめて

ここ数日、とっても寒いですね。 晴れてくれたから助かりましたけど、
バイクを止めている場所は陽が当たらないので、余計に寒いです。

寒いけど、まずはカブ90の方から、ホイールセンター出しと諸々整備に着手しました。

スイングアームのシャフトを抜き取り、前回外れたままマフラーハンガーの間に挟まっているスペーサーを取り出し、アクスルナットを緩めて、リアホイールを0位置まで押し込んだ状態で確認したらちゃんとセンターになっていました。

つまり…単なる整備不良ということですね(お騒がせ)

きっちりと組み直したら、左右均一のクリアランスになりました。 ε-(´∀`*)ホッ



その他、チェーンケースも磨き出し、メッキ部分等も含め掃除をして完成。

自画自賛だけど、年式の割には綺麗だと思う

裏布に金糸をつかうようなものだな








さて、カブ110の方も気になって見てみたんですけど、↓写真の通りで、左寄りに見えるけどこの位置で正しいようです。

それにJA-07のリアフェンダーはC90より薄いので、当たることはありません。
まぁこの際なので、チェーン調整も含めやってみよう。

若干左寄りに見えるけど実は正しい位置

思い返してみたらスイングアームシャフトを完全に抜き取るのは、今日が初めてで、どんな状態なのかも確認したかったから。
JA-07 スイングアームのシャフト

完全に油分がありません。 ここはグリスアップとか不要な場所なのでしょうかね?
一応、綺麗にしてグリス塗っておきましたけど。

JA-07は磨いて光るという場所が少ないので、
掃除する楽しみが余りない

はじめは寒かったけど、2台整備する間にスクワット何回やったの?って感じ、終わった時にはうっすらと汗ばんでましたよ。 スポーツジムでマシン使って運動するより健康的だね。

さて、これで来週からは当初の予定どおりC110は予備役に戻り、C90がメインに復活です。

2 件のコメント:

  1. 何事も無くてなによりです(^^♪
    シャフトはグリスアップで正解です。放置が酷いと抜けなくなる事も、、、
    今日も寒かったですねぇ、Mケ瀬は雪でした(ぉ
    新BOXテストしてたらクロスカブが後ろにいましたw

    返信削除
  2. コメント有難うございます〜
    いい加減な整備はダメですね 反省です。
    うちの実家(Mケ瀬近辺)からも雪の連絡がありました。
    新BOX、写真をみせてください。
    ではでは。

    返信削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。