このブログを検索

2017/01/22

SSDの威力まざまざと

 CPUだけで見たら本当に世代遅れですが、実際オレの利用方法ではこのレベルで十分です。 SSDに交換してからストレスフリー。 遅くなったからパソコン買い換えようと思っている方はSSD化にチャレンジしてみましょう!


  機種名: iMac
  機種ID: iMac10,1
  プロセッサ名: Intel Core 2 Duo
  プロセッサ速度: 3.06 GHz
  プロセッサの個数: 1
  コアの総数: 2
  二次キャッシュ: 3 MB
  メモリ: 8 GB
  バス速度: 1.07 GHz


 ということで、会社で使用している10年前のThinkPad X60 もSSD化してみることにしました。 2.5インチのHDDを搭載しているNotePC、HDDの遅さにかなり性能をスポイルされているはず。
Core 2 Duo T7200 2.0GHz/2コア


乞うご期待。



=================


2017/01/23 
 
 やってきましたSSD! 打合わせの合間でWindows10/64bitを再インストールしてみましたが… 早くはなりましたよ、起動時間とかはかなり早くなってますが、総じてiMacで感じているほどの速度改善ではありません。 ただ、まだインストールしたばかりなのでindex作成とかバックで動いているだろうからしばらく様子見です。

 でもねこのX60はマザボの仕様で3Gのメモリーしか認識されません。 64bitOSをセットアップしてもこの壁は超えられず、4G搭載していますが1Gが無駄になってます。 認識すらされていないので、RAMディスクにすることもできません。 ここらへんが旧世代の悲しいところです。
 

2017/01/27
 OSの挙動が落ち着いてきたので、そのスピード感が際立ってきました! サスペンド~レジュームが早い、さらにバッテリーの持ちが良くなるなど、いい事だらけ。 ちょうど仕事の都合で出先での使用が増して着ている中で、この軽快感と省エネ感はとても貴重。

交換してよかった~


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。