このブログを検索

2014/11/14

JMS L・リアボックス 調達 (壊れた)

JMSのBOXを取り付けてから数日、この容量がとっても使いやすいサイズであることが解りました。 箱自体はとっても便利で重宝しています。

ところが今日、会社の帰りに走行中リア周りがカチャカチャ五月蝿いな〜と思っていて、途中のコンビニで見てみたら・・・

なんと、鍵を固定しているネジが1つどこかに行ってしまいました (T_T)

壊れた ネジが消えた

ネジが消えてしまったので、明日ホームセンターで買ってこないと。

それとこの鍵部分、ちゃんとネジ止めしてあったとしても、若干ですが金属のカチャカチャ音がしますので、ちょっと防音対策もしようかと思う。

いま、一番心配している(そのうち現実に起こりそうなこと)として、鍵をいれた鞄等を箱に入れたまま、それを忘れて鍵を掛けちゃうこと。

いや、それくらい簡単・確実にロックできちゃうということですが、なんかあり得そう。
特に疲れている時とか…

合鍵を車両のどこかに隠しておこうと考えてます。

隠すといえば、クルマには必ず1万円札を車両のどこかに隠していれていましたね。 
何かあった時の用心としてですが、幸いにも一度も使ったことはありません。

逆にそのまま下取りに出しちゃって、後日回収に行ったことはありますけど ^^;

こいつにも忍ばせておこうかな。

2 件のコメント:

  1. 災難でしたね。アイリス箱も鍵のナットが緩んでバラバラにナリマシタ(笑
    聞けば良くある事らしいですが、、、
    お金を隠す事は無かったなー。最近はカードが有るから必要無くなりましたよね。
    支払いが幾ら掛かるか判らない時も便利になりました。ETCで料金所もスルー(^.^)まあ隠しても私の場合、使ってしまうのですが(爆)

    返信削除
    返信
    1. 内側のナットは外れたとしても、箱の中に残る筈なのですが、
      それも無いということは、元々今回のネジは無かったか、もしくは
      内側のナットが付いてなかったのかもしれないです。
      まぁ、最近じゃネジもバラ売りしてますので、補正しておきました。
      お金>昔はカードも無かったので、その頃の癖で続けてましたが、確かに今じゃ方法はいろいろありますね。

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。