このブログを検索

2011/02/15

不思議な電話

先ほど大手銀行から間違い電話がかかってきました。
勇気さん(仮称)ですか?ということなので、違いますと答えましたが、
その後すぐにまた電話がかかってきました。

さすがに銀行が間違い電話というのも変な話なので、「どちらの番号に電話されていますか?」と問い合わせたら、【090-1104-xxxx】です という答え。
明らかに自分の携帯電話の番号とは違う。

しかしどうもおかしいので、その言われた電話番号へ、別な電話から呼び出してみると、
なんと、自分の携帯電話に着信がかかるじゃないですか!

えぇ~?俺の回線は2in1かい??

もう怪しいのでSoftBankのサポート(157)へ電話して聞いて見た。
長々とお話したけど、可能性として考えられることは、その「090-1104-xxxx]の持ち主が間違って転送電話を設定しちゃっているのではないかと言うこと。

うーん確かにそれはあり得る。

因みに【090-1104-xxxx】の番号へ電話したら、ソフトバンク特有の「プップップッ音」はしている

ここで疑問が…下の絵のBさんが転送していた場合、Aさんには「ソフトバンクのプップップッ音」は聞こえるのか?
→だれか教えて~~


Aさん(固定電話) → Bさん(docomo) 
_________________↓
_________________|転送電話の誤設定
_________________|
_________________+→俺の携帯(softbank)


俺の携帯にはAさんの発番として【03 3726 541x】 という番号が残っている(M銀行)

さて、この状態で俺に何か不利益が被るか? を考えてみた。

仮説1,ソフトバンク側で番号が二重に発行されている。
そいつの通話料金が俺に請求される?(またはその逆)

仮説2、やはりBさんの転送電話設定ミス
特に被害はない。

---------------------------------------------------------------
その後、「090-1104-xxxx]をGoogleで調べてみたら!
http://www.139018.com/09011043 
ここにいっぱい番号が記載されていて、その中にあるじゃない!

チャイナチスの陰謀か! 

これは放置しておいていいのでしょうか… (´・ω・`)
---------------------------------------------------------------

しかし、なんというかxxxxで隠している部分なんですが、自分にとってはかなり日常的な番号であったりするのも、不思議な話。

転送電話の転送先設定には注意しましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。