このブログを検索

2014/03/26

カブ90:オイル交換に備えて


この前、2号を預けた店では原付きバイクのオイル交換が2000円強と書かれていたので、
やはり自分で交換するのがいいよね。


というわけで、ホームセンターで指定オイルのG1を買ってきました(1080円也)
 


オイラ流交換手順

  1. エンジンが暖まっていない場合は、しばらく暖機運転。
  2. オイルゲージをゆるめ、
  3. 廃油パックをセット
  4. ドレンボルトを外して、下ぬき
  5. 抜けきったら、ドレンボルトを装着
  6. 前回の余りオイル(0.4L)をいれて、アイドリング
  7. ドレンから排出
  8. 今回用の新品オイル(0.6L)をきっちり入れる
  9. しばらくアイドリングして、エンジンを止めてゲージでオイル容量確認

余ったオイルは次回のフラッシング用に。

これで1L缶の余りも無駄なく使える。 
ただ、上記6でいれたオイルは規定量に達してないから、ここで走行しちゃ駄目ね。

今週末に交換です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。