このブログを検索

2016/02/12

10年ぶりのGolf!

急遽やむなき理由により、もうやらなくなって10年以上にもなるのにゴルフに行くことになった。
 
しかも、いきなりの本コース、さらに仕事としての一面も持っているという、
正直言って自分が楽しめる要素は何もない接待ゴルフです。

朝4:00に起きて川崎市内にある2箇所で2名をピックアップ、
青葉台にて更に1名をピックアップして、大厚木カントリークラブ本コースへ向かい、8:50頃にスタートというスケジュール。

さて、困ったちゃん

クラブ一式(ミズノ プレサージュ) は問題ないとして、問題はシューズだと思った。 
おそらく加水分解が進んでいるだろうし、下手なプレーの為に走ることも多いだろうし、そうなると18ホールも耐えられるのか?? って敢えてこのタイミングで新品のシューズなんか買う気にもならない。 まぁ、そうならないことを祈るのみ。

それと、ボール。 一応バッグの中には6つのボールが入っているけど、足りるよなこれ。

練習は、前日の夜に旧知の方に声をかけて一緒に練習場。
本当に10年以上振りにクラブでボールを打ったわけだけど、感想としては、「なんとかなるかも」 w

さて、本番当日

出だし1番ホール、ティーショット くじ引きで引いた順番も1番目というプレッシャーの中、ドライバーでの第一打は、嘘のようなナイスショット! フェアウェイキープで飛距離も他の3名に負けず劣らず。 いい感じでしたが、鬼門はグリーンにありました。 パターだけはどうにもなりません。
あっちいったり、こっしきたり・・・( ´Д`)=3

昼休みもビールをちょこっと飲んだだけ。(同伴者にはおもいっきり飲んでもらいましたが)

そして後半戦、ついに恐れていたことが発生、14Rあたりからシューズの具合がおかしくなりだしました。 歩くと靴底がパカパカいってるし。

なるべくカートで移動できるように、手堅く刻みながら、なんとかダマシダマシ最終ホールまで持ちこたえた。

トータルスコアが悪いのは殆どがパターによるものなので、なんかまだやれそうな気がしてきたよ。 ショートホールではしっかりPerも取れたし。 

これを機会にまたはじめようかな。

でも、現時点クルマもないから練習にもいけないし、結局は難しいかもね。







0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。