このブログを検索

2016/02/02

今朝の現場と床暖房の話

今回、1Fはキッチン部分はのぞいて床暖房をいれるように考えていました。 
そのリビングは間仕切りで2部屋に分かれるようにしているのですけど、


打ち合わせの過程において、一部屋分の床暖房という表記が消えており、私どももこれに気がついたのが、今年の1月、地縄も済ませて基礎に着工した段になってからでした。

すぐに営業さんに伝えて、追加発注手数料無しで当初通りに接死が可能になりましたが、早くに気がついて良かったよです(嫁っち流石です)

基礎の工事に影響が出るかまでは考えなかったのですが、いすれにしても間に合って良かったです。 (プラス90千円位です、リモコンも含みます)

■今朝の現場

基礎の化粧仕上げも済んでいて、今日は朝早くから現場に人がおりました。
ご苦労さまです。 もう少しゆっくり見ていきたいのですが時間がないので失礼します。


当方の質問に対する回答も書面で頂きました。

これはフーチング端部のセメントペースト表面が型枠と一緒に剥がれた形で、
構造的には全く問題がありませんのでご安心下さい。
安心しました。 そして「綺麗な現場」になってました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。