このブログを検索

2016/02/07

Cub90ハイフラになるの巻

今日、始動してちょっと段差のある交差点でウィンカーを出したら、なぜかハイフラになってまして、球切れか? と思ってウィンカーを確認するもその様子はなし。
うーん?なんだろうと走りながら考える。 

目的であるお店に到着し、停車して、何気にニュートラルランプを見ると、緑ランプが付いていないことに気がつく。 ん??

エンジンかけるとぼんやりと点灯するし、走行中はウィンカーも調子よく作動する…
ヘッドライトも大丈夫。

これ、SRXで経験あるな、そうバッテリーのターミナルが外れたかも!

でも、もう暗くなってしまったので確認は明日の朝です。

単にターミナル外れならいいんですけど。



2016/02/08

実はまだ調べていないんです。 朝は寝坊したし寒いし・・・。
 
それにしてここのところ、C90DXには経年による問題が発生しています(メーターケーブル交換、今回の電装系問題)が、寒くて億劫で修理対応できてません。
もう本当に春になり、引っ越しが終わるまでは我慢です。

予備マシン(どっちが予備だか)に乗り換えて、いつもどおりに出勤です。

2台あるとこういう時便利です。 JA07がミッション保証修理のために入院した時はC90DXが頑張ってくれましたからね。

春になったらできる範囲でオーバーホール、光るべきところは光らせようとおもっています。

有識者の方に教わったバフかけにも挑戦の予定だよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。