このブログを検索

2016/02/14

C90DX 電気系トラブル! 原因判明せず



前回、いきなりの電気系トラブルに見舞われたC90DXの続報です。
今日の陽気にちょっとみてみっかな〜という気持ちになって工具抱えてマンション駐輪場でサイドカバーを外してみてみました。

ヒューズ…2箇所あるガラス管ヒューズはどちらも問題なし。 
バッテリー…六角ナットを外してバッテリーを見てみたが、端子外れとかなし。

電装系配線も見た目問題がありそうな箇所もなし。

そうなると、怪しいのはなんでしょうか。

この状況でもエンジンはキックで普通にかかります。
エンジンがかかればヘッドライト、テールライト、ブレーキランプは問題なく作動します。
しかし、エンジンかかっていないと全滅です。

なので今後のチェック内容

  • C110のバッテリーからブースターケーブルでバッテリー端子に接続してどうなるか。
  • リレーをC110のそれと交換してどうなるか。


まぁ「バッテリー劣化」 というある意味単純なオチになりそうな気もしますし、こうなったらそれを希望しますが、でもそれほどいきなり来るものでしょうか。越冬した後の復帰でNGというのならわかるが、調子よく走行していて、しばらく数時間停車させてからのこの症状です。

交換用バッテリーはこれでいいと思う⇩

 


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。