このブログを検索

単車遍歴

 効果不明な三ない運動真っ盛りの1982年 高校1年の冬(自分は早生まれなので) 神奈川県の二俣川まで原付き免許の試験を受けに行ってから、幾年月。 年数の割には乗ったバイクの数は多くないのですけど。  なんとか今でも現役で楽しんでいます。

YAMAHA RX50Special (キャストホイール)
 16の時、原付免許取って最初のバイク。綾瀬から海老名に向かう道路(国分寺)付近にあるお店で親父の紹介でね。 ギヤシフト云々も納車の日がはじめて。自宅から15分もあれば帰ってこれるのに1時間以上かけて、それはそれは冷や汗モノで帰宅した経験あり。 綺麗なワインレッドのティアドロップタンクに、2ストローク特有の甲高い音がとってもミスマッチですが、そこは7PSという高出力で速かった。 エンジン音以外ははとても魅力的なバイクでした。

YAMAHA パッソル(白)
 自宅にあったスクーター これは家族のもの。 当時はヘルメット不要でしたからやはり日頃の足には重宝していた。 RX50はノーヘルで乗る気にはならなかったし。

YAMAHA XJ400D(DOHC4気筒、黒、4本マフラー)

 中型免許を取得して買った新車。 バイトに精を出してちゃんとお支払しましたよ。 本当はRZ350にしようと思っていたのだが、バイク屋の店長に反対されてXJに。免許取りたての自分に対してバイク屋のこの判断は正解だったと思っている。 1馬力1万円の時代。 45馬力で45万円。 この後CBXの登場にはマジで衝撃を受けたものだ。


HONDA MONKEY Tokyo Limited
 従兄弟の兄貴が買ったものでボアアップとか色々やってあったものを譲り受けた。
最後は返した記憶がある。

KAWASAKI AR80 (ライムグリーン)
 何故か友達が置いていったものを譲り受けた。 後のKR250と2Stコンビを組む。

KAWASAKI KR-250 (2ストローク、タンデムツイン)
 RG250γ、MVX250F、RZ-250RR等の頃、デザインとメカニズムに惹かれて購入。 デザインは今も好き。 雨の日の西伊豆スカイラインにて壮絶な自爆事故を起こし購入から三ヶ月で大破〜廃車 親戚一同の猛反対にあいしばらくは4輪生活に。

今もある当時資料

HONDA CB400SF ('94モデル/ パールシャイニングイエロー)
 バイク解禁の折に選んだモデル。 空白期間の間の進化に驚く。 乗りやすさと性能の高さでいい練習用になった。マフラーは実家近くのヨシムラにて装着したサイクロン。この頃のCB400SFが一番好き。


YAMAHA SRX-4 and 6 

 4気筒のスムーズもいいんだけど、単気筒に乗ってみたくてまずは400モデルを購入。その後600を買い足し、しばし両機所有。 600の方は古いモデルだったけど保管状態が良くて年式を感じさせなかった。 基本的なメンテナンスを施し乗り続けたが、2012年6月某日、新しいオーナーさんの元へ
手前は400、奥が600

スーパーカブ110(JA07)
 2012年4月 単身赴任先の移動用で購入。 積載量があって気軽に乗れるもの、通勤で使えるものが欲しくてカブにした。 

ナナカンパニーNA-01マフラー

2013年4月 地元で使用する為に追加した99年式 SuperCub 90 DX
なんでしょう、カブだなぁとしみじみ思いますが、実はまだ一度も50ccのカブには乗ったことがありません。 
絶版車




<その他> 自転車系



2018年11月5日
 JA07にさようなら、そしてスーパーカブ C125 がやってきた。



2021/05/01









0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。