このブログを検索

2021/11/28

C90DX:しらす、今シーズンは終わり

  天気もいいし、最近プライベートでのツーリングもしていないので今日は江ノ島〜鎌倉方面に午前中だけ行ってきた。 9時ごろに自宅を出て県道61号線を通り国道134号線へ。

なんかいつもよりもクルマが少なくて、江ノ島付近まで渋滞なしで到着。


江ノ島入り口付近にあるお店、しらす丼。いいお値段してますが、お味はいいですよ(多分だけど)


江ノ島… 実際に橋を渡って島までいくのも久しぶりで、鳥居を堺に続く商店街は人がいっぱいですね。 自分は学生時代のデートコースだった海岸にでて、( ´ー`)y-~~。 通りの謙遜も届かずに昔から変わらない静けさ。 富士山もよく見えて時間を忘れるよ。


しばらく海を眺めた後で、いざ鎌倉へ。 道路も空いているので、長谷駅(坂ノ下)を目指して海岸線を走りつづける。 江ノ電を左手に、海を右手に見ながらゆっくりと走れた。

まずはしらすを買います♪ 生しらすもありましたので、生しらす1、釜揚げしらす2(合計で1440円 安!)


その足で、すぐ近くにある「力餅屋」さんへいき「権五郎力餅」を1つお買い求め。 保存料全くなしなので、賞味期限は当日のみ。 10個入りだけど小さいので余裕で食べられます。



あじさいポストの前で記念撮影 この丸いポストは我が家の近くにもあるんですよね、田舎の証?


 さて、帰りましょう。


自宅のお昼ごはん。家族3名でたっぷりと堪能。




<C90DX ヘッドライト交換>

 昨夜の帰宅中にヘッドライトが点滅状態になって、そのまま点灯しなくなってしまいました。症状的には前回と同じ感じです。(前回の交換は2019年の8月なので2年寿命)

修理は無理なので、Amazonで発注(3回目)

 到着したのでちゃちゃっと交換。 もう3回目だから手慣れたものだけど、今回は末尾にあるクーリングファンもそのままにしておいた。 前回配線周りを整理整頓したのでなんとか収まりましたよ。 まだ2年後に交換なんだろうなぁ。

クルマ程ではないにしろ旧車はいろいろと手がかかります。 とはいうもののそれらの部分は後からいじった大陸製品の部分ばかりなんだけど。


さて、夜は…嫁っちが買ってきてくれた「上海カニ」を茹でて、実家の母が作っておいた梅酒を水割りで楽しみました。



2021/11/27

ガソリン満タンで500円超えなんて

  HA02 スーパーカブ90DX ガソリンタンク容量4(L) 

シート下の燃料計の針が「補給」付近になってきたので、自宅近くのスタンドにて給油。

ガソリン単価は160円、給油量3.21=514円(内、消費税等47円)。 2012年春からスーパーカブ110、90、125と乗り続けているが、満タン給油で500円を超えたのは過去に1地度だけ(2020年の1月)

個別に見れば対した出費じゃないのは確かだけど、これが当たり前になってもらっちゃ困る。

行政は何をしているのだ?石油価格の上昇を抑えるために、国家防衛のための備蓄石油を放出していいのか? それは限定として緊急に今の二重課税を是正するべきだろう。 筋の通らないことをいつまでもやっているんじゃない。

そもそも、俺が子供のころは石油はあと30年で枯渇する って聞いていたぞ、あれからも40年以上。結局は石油価格を上げるためのデマだったってことか。 でもって今度は地球温暖化対策で環境問題がどうのこうの。 バカ正直に対応しているのは日本だけで経済発展も環境問題が騒がれだした頃から停滞して、気がついたらGDPは完全圏外、成長は止まり、給料は下がり、税金は増えて可処分所得は確実に減っている。

そういや、過去に環境問題でダイオキシンとか話題になったけど、あれもなんだったんだよ(無害判定でてるし)



2021/11/23

N-BOX リモコンキーの電池交換

  電圧低下のワーニングが表示されるようになったので、電池の交換を実施。

コイン電池はCR1632 セブンイレブンで購入。



 ホンダマークを上にした状態でケースを開けること。 そうしないと下にある4つのプリントシート部分がバラバラになって面倒なことになるよ(前回の教訓より) 前回交換は1月なので1年持たなかったのか。


そうそう、N-BOXの改良版が12月に発売されるらしいね、電磁式パーキングと渋滞追従のACCが装備されるって。 自分のモデルから今度のモデルまでの間におきた変化点も結構増えてきているし、一度見積もり貰おうかなと思っている。 

2021/11/14

C90DX テールランプが点かいないのは…

  前後新品ミシュランタイヤに交換して、調子よく走っていたC90DX。その直後に見つかったテールライト未点灯問題からずっとC125をメインにしてきたけど、そろそろ修理して乗れるようにしないと。 

 ということで、実家に行って乗り換え! 序に冬装備としてワークマン・AEGISつなぎもお持ち帰り。 C125から乗り換え直後はその小ぶりさに戸惑うが、50〜60kくらいで走っている時ののんびり感はもう最高。 本当にどこにでも行ける気がする(実際行けるけど)

 帰りの国道、スーパーカブの集団が前を走ってました。 見ると全員が白ナンバー(原付き1種)の現行型(AA09、AA06)で男女混成の若者たち。 少しだけ並走したけど聞こえてくる話し声からも楽しさが伝わってくる。 何を見ても何を聞いても面白い時代ってるんだな、車種は違うにしても、俺にもあんな時代があったよな〜 彼らもいつまでも楽しんでくれるといいね。

 閑話休題、その後家に戻り、修理にかかります。 事前にLEDに対応した配線キットも用意してはあるのでハンドル周りを分解して、ヘッドライトを外し、スパゲッティ状態の配線をハーネスからたどって確認していたんだけど、うちのC90DXにはグリップヒーターがついているので、もう大変。

 しばらく配線と格闘してたけど、そもそもなんでテールライトが点かないのか確認しようと、テスターを用意してからテールライトカバーを開けて電球を確認してみると、なんと常備灯側のフィラメントが切れているではないか… ここまで分解した苦労はなんだったのか  

 嫁っちとの買い物ついでに近所のホームセンターで電球(285円)を買って、家に戻ってから装着してみると、しっかり復活。 まったくハンドルまわりを分解した苦労はなんだったのか。

 しかし、なぜ切れたのかは謎。 前回交換したのは2018年の1月だから約3年ってことになるけど、そんなものなのかな?

 改めてハンドル周りの配線を整理して、バイザーやミラーなどちゃんと装着して、今回は終わることになりましたが、できることならもうしばらくは開けたくない。

 というわけで、明日からC90DXが主役になります、交換したばっかりのタイヤなので、スピュー(ゴムのひげ)も全然落ちていないので、しばらくはスリップ注意だね。



2021/11/06

C125 オイル交換、バッテリー充電

 明け方の寒さか一段と増してきている今日このごろ。 地元特産の「柿」の季節ももうすぐ終わりだな。


  午前中のいい天気から午後の曇り空、来週月曜からは雨の予報みたいだけど、いい加減に汚れてきているN-BOXの洗車を行った。 この前、走行中にパキーン!という音がして飛び石にあたったので、その場所の確認も兼ねてなんだけど、右ドアに小さな白い傷を発見。 これってマジでいい迷惑です。 まぁでも次回4回目のコーティングの段階でおそらく消える程度のものだと思うから素人補修はしないことにしておこう。


 今日の大山方面、さすがに道路は混んでいました。そんな中昼の遅い時間に妻の誕生日祝いを兼ねて平塚にあるイタリアンレストランに出かけて、遅めの昼食を楽しみ、その後は地元のホームセンターと本屋により、オイル交換用の廃油パックと、「スーパーカブで遊ぶ」と題されたHOBBY JAPAN MOOKを買ってきた。 思えばリアルな書店で本を買うのってすごい久しぶりのような気がします。最近じゃAmazonばっかりだからな。

 その「スーパーカブで遊ぶ」は、このあとゆっくり読むとして、まずはC125のオイル交換(前回交換から1020㌔)とバッテリーの補充電。 新型C125はオイル量の確認窓が廃止されて、カブでは一般的なスティク型に変わっているとか。 その他、オイルフィルターも装着されている?ようでここらあたりの変更はオーナー目線でも魅力を感じ部分。 



 購入から3年で走行距離12000キロほど、まったく距離が伸びません。これも通勤に利用する機会が増えている中の数値だからなぁ 明日はC90DXにスイッチする予定だし。

 明日は実家に行って、C90DXのテールライト問題を解決せねば! せっかく購入したメーター内の各種ライト(LED)はそのまま使いたいので、配線キットを別途入手済み。なんだかんだと楽しませてくれるC90DXです。