このブログを検索

2014/11/08

スーパーカブ用のJMS L・リアボックス 調達 (その2)

朝、出かけ際に丁度佐川さんが運んできてくれました。

取り敢えず部屋に搬入してありますが、まだ開梱してません。

(以下、写真は紹介時の画像です)



内部は前オーナさんがこのような感じに仕上げているようです。



容量56リットルとのことなので、従来の

今まで付けていたアイリス箱のサイズは
外寸(約):幅45.5×奥行36.1×高さ35.1 
 内寸(約):幅36×奥行28.5×高さ29
 容量 30リットル

今回の箱サイズが↓なので、結構サイズアップしたと思う。
 外寸:47(W)×39(L)×36(H)
 内寸:45(W)×37(L)×33(H)
 容量 56リットル

自分の持っているテント Coleman(コールマン) ワイドツーリング X/2
これの収納時サイズは、幅43cmなので、楽勝で収まります。
今の状態では幅50でした…横には収まらず、対角にすれば入ります。 
テントの畳み方をうまくして、横幅を縮めれば大丈夫。

キャリアも錆び無く綺麗!

ヘルメットとレインコート

いつものバッグ

A4サイズの鞄も





それと、
かなりマレにですが、妻と2人乗りをすることがあるのですが、
その際はカブ90の出番ですな。


2014/11/09 0時51分 なんかサーバ側の関係で、サイト表示ができないようです。


2014/11/07

スーパーカブ用のJMS L・リアボックス 調達 (その1)

いま、C110 JA07にはリアBOXは付けてなくて、ゴムバンドで括り付けているんですが、ヘルメットを収納できないのはやはり不便なんですね。

なのでちゃんとした箱を物色してました。 希望はJMS製のFRPの箱なんですが、新品で買うとそこそこのお値段でしてね…

そんなこんなで、今日、何気にサイトを見ていたら、いい感じの品物が、微妙なお値段で出ていて、ちょっと悩んだけど思わずポチッとしてしまいました。

いや、箱もなかなか綺麗だし、セーフティロックも付いてて、それに何より、一番の決め手となったのは、カブプロのキャリアを頂けると記載があったことなんです。

前からキャリア欲しかったんですよ〜
キャンプ行くときとか、標準サイズのものでは狭くてね。

手元に来たら塗装して仕上げようと思います。  

楽しみ〜

写真はJA10ですがこんな感じ?
2014/11/07
 実はここ数日、リアの箱としてAmazonのダンボール箱を取り敢えずで積んでいたんですが、
 それを見た妻から、カッコ悪いからやめて! というナイスタイミングでの
 有難いクレームが入りまして(笑)
 購入を決意したきっかけでもあります。

 発送してくれたそうですが、明日は仕事になっちゃいました。
 ざーんねーーん