このブログを検索

2017/03/04

公共工事と段差スロープ


 我が家は古い住宅が建っていた土地をそのまま購入して、建物を撤去してもらっているます。

その為、駐車場の配置が変わってて、敷地と面一になっている排水溝の蓋と、道路の段差がかなりあって、段差スロープでも買ってきて置かなきゃなと思っていました。

 近所の人に話しを聞いたところ、ここの部分の管轄は都(市)になるので何らかの道路工事が行われてアスファルトを敷き詰める際に、工事の人にいえば段差スロープにしてくれるとのこと。  しかし、そんなこといつになったら発生するのかどうかわかりませんからね。 傾斜スロープ買ってこようとしていたんですが。  

 10ヶ月でその時がきたましたw 前の道路を掘り起こして再舗装。 業者さんに頼んでスロープ化してもらいました。 良かった〜。

 


説明を追加

2017/03/02

すっげー調子いい!

 エアクリーナー(エアフィルター)とチェーンの調整をしてからというもの、アクセル・レスポンスも回転上昇の軽さもスピードのノリも、何もかもすっごく調子いいんです! 驚きました。 ゆでガエルのように徐々に性能が落ちていくので、気がつかないですね。 これからは1万キロごとに交換するようにしますわ。

 だから、カブ90用のフィルターも交換しよっと。
 
 あと、タイヤですな。 JA07は2014年5月27日に交換していますので3年目を迎えますから、そろそろ交換です。

 Cub90の方は…あれ、まだ一度も交換してない? 2013年からそのまま? あれ〜購入した時のままなのか! これはイケませんね。

 でも、まずはJA07から先に交換しよ。