このブログを検索

2022/12/01

暦の上ではDecember

  いよいよ12月ですね。

去年の12月は?と思って過去ログ見てみると、カブ90のキャブレターオーバーフローで悩んでいる自分がいました。

いまはスーパーカブ2台とも元気です。

いっとき立て続けに起こったカブ90の電装系トラブルも落ちついてます。やっぱり動かさないと駄目ですね。 そうなるとC125の状態も気になります。


こんにちはコージーです。

いよいよCIVIC/FL4の納車日が土曜日にやってきます。 待ちましたね、でも待っている間に公道ですれ違ったCIVICは3台だけというレア度なので心の鮮度はなんとかは保たれてます。

そんな土曜日は術後3ヶ月目で循環器内科の診察日です、まったく持って調子良いので行く必要ある?って言ったら、あかねに怒られました^_^

その病院、あかねの母校ですからあまり好き勝手もできませんし… その時に24時間ホルター心電図計というのを付けるそうです。

それから電車でディーラーに向かい、CIVICを受け取ったら、高速で海老名サービスエリア(下)まで行って、そこで各種の設定をやろうと思ってます。

CIVICオーナーの方、白のFL4 見かけたら声かけてください。きっと不慣れであたふたしてると思います^_^

その後は家に戻ってあかねと夕飯食べに行ってきます。

嫁っちは実家に帰省中ですから、ご対面は来年2月ですね 写真は送っておきましょう。

こんな感じで12月がはじまりました。

ではでは 

次回更新は「事前に買っておいた小物類」という内容で2022/12/02の夜に更新します。


2022/11/28

【CIVIC/FL4】車検証が届いた

 ついに登録が完了したようです。

車体番号 10019xx 

登録ナンバーは・・・4

Type-Rでは・・・5 で既に2台目撃しているけど、e:HEVだからと”4”を選ぶ人はそうそういないんじゃないかな。

任意保険の内容変更

早速、WEBから変更届けを出しました。

元々等級は20(21)、年齢35歳以上ですから、そこからの変更として、

  • 運転者を本人に限定
  • 車両保険を430万に
  • 新車特約付与
ハイブリッド割引きってのがあるんですね、それとなぜかN-BOXでは適用除外された、横滑り防止装置装着車への割引きですが、ちゃんと適用されました。 これで月額+1100円アップとなりました。

さて、明日、明後日とディーラーは休みだから装備品の装着は木曜日からでしょうか。

いよいよ持って現実味が出てきたぁ〜