このブログを検索

2014/04/02

カブ110:入院状況(その2)

入院先から電話がありました。

ガスケットがメーカー欠品中で、その入荷が4月末頃になるとのこと。

カブ90で御前崎まで…行く勇気がないなぁ。
でも、これで日本一周している人もいるんだし、まじめに検討しよう。


5月になったら退院したCub110の慣らし運転も兼ねて、中禅寺湖にキャンプに行くことにした。

写真は入院中のCub110です


うかつだった

参った(T_T)

妻と娘はそれぞれ自分のiPhoneを持って、国外に遊びに行きましたが、
妻用の方は現地でプリペイドのSIMを購入して、差し替えることで良しとしていたのだけど、
娘用のiPhoneがやってくれました。

設定→モバイルデータ通信→データローミング は OFF であることを確認しておいたのですが、

次のような項目で加算されているではないか~~(T_T)

3月分   8,940  WWGパケット通信料(海外パケホ) ≒ 4.5日分
4月分   1,980  WWGパケット通信料(海外パケホ) = 1日分

 取り敢えず電源を切るか、飛行機マークを出してと伝えておいたが、
俺としたことが…気がつくのが遅かった。


しかし、娘が自分で、 設定メニューからたどってローミングを「ON」にしたとは思えないんだよな。もしかしたら、SMSかなんか飛んできて、返答によっては自動的に接続されてしまうのか??

それともデータローミングの設定とは関係なくなのか??

検証するには、自分が海外にでるしかないな。