このブログを検索

2020/01/04

中東情勢がきな臭い


朝一番風呂、9時から12時位までゆっくり3時間
横浜温泉チャレンジャー

その後はHondaのディラーにいき、お正月プレゼントを貰い、



そして気になっているモデルのカタログをもらって、昼ごはんで寄ったサイゼリアであれこれ思案。


車中泊用の小道具を整理しながら、いつもの広場でゆっくりと。



そんな感じで1月4日(土)は終わります。

そうそう、禁煙は順調に継続中です。 流石に日中眠くなる事は無くなったけど、時折「タバコ吸いたい〜」となる、けどまぁそこは我慢だ。 

それはそうと
中東情勢がまたきな臭くなって来ているね、イランの精鋭部隊司令官をUSが殺害したと。 これ日本のメディアは米国が悪という論調で報道しているけど、本当なのだろうか。 既成メディアって、特亜理論を生活の糧としているアホなコメンテーターだらけで、奴らの言うこととは真逆こそ正しいことと思っていいいんじゃないかと。

いずれにしても戦となれば、日本経済に与える影響は甚大だよな。ガソリン価格も更に値上がる。 そうそう、カルロスゴーンってレバノンに行っんだろ、あいつ日本にいたほうが安全だったんじゃね? (米国、レバノンなどに空挺部隊3000人派兵)


2020/01/02

2020年 10年目の今年


2020年 明けましておめでとうございます。


 ここにBlogという名でメモを残すようになってから10年目を迎えますが、よく続いていると我ながら関心。 2012年からスーパーカブ(JA07)という乗り物を趣味、題材にしているけど、それだって8年も過ぎれば心境の変化は生じるもの、今年はどうなることやら。


2020/01/02の話題


 ”快活クラブ”初利用! ここの会員になったのは昨年の7月、その日も会員登録のみ。 実はどうしても読み終えたい本があって、その未読を解消するために本日行ってきた。初めてなのでシステムの説明からしてもらい、なるほどこれなら若い人にはバイクツーリング途中の仮眠所として使えるなと理解してきた。 オープンシートで6時間利用980円 ドリンク飲み放題 だけど目的の本の未読は解消できたので…次に行くのはいつだろう。


 再び禁煙! 1月1日の20時を持って何度目?かの禁煙体制にはいりました。 自分の禁煙方法は、長期の休み中を見計らい、日数ではなく時間で成果をカウントすること。 いつでも吸えるように好みのタバコを1箱購入しておき、禁煙開始日の寝しなまで好きに吸い、そして就寝。 
 翌朝、この時点で禁煙時間最低でも8時間〜10時間 その日はなるべく外出を控え、人と接することを避けて、部屋でじっとしている。 
 12時間を超えたら、自分を褒めよう。 24時間を超えたら、どうせなら36時間続けてみよう。 どうしても吸いたくなったら、いつでも吸っていい(いつでも吸っていいならもう少し我慢してみよう) の繰り返し。  
 禁煙を開始して12時間位過ぎると、かなり眠くなるので、脳の修復作業が始まっていると思って素直に寝ましょう(クルマの運転は危険です) 
 それが過ぎると、今度はじっとしているのが辛くなりますから、そんな時は歯磨き、軽い体操、何よりも散歩が気晴らしにいいです。 
 4月から会社も全面禁煙、5年間続けていた禁煙も、昨年6月ごろプルームテックを興味本位で取得して喫煙再開になったけど、もうわかったからいい。