このブログを検索
2020/03/29
春の雪
N-BOXのスタッドレスタイヤからの履き替え、4月の点検にしておいて良かった。
桜が咲いた後に雪 積もるような感じでは無いけど、気温が低いので部分的に凍結はしている。
それにしてもここ数ヶ月、休みの日には必ずどこかに出かけていたから、家にじっとしているってマジで退屈。 そのために備えて、Amazon Kindleで電子書籍を数冊買ったはいいけど、Kindleリーダー のアクティベートに必要な2段階認証のSMSが届かず、未だに読めていない状態。 まったく困ったもんだ。
4月も目の前、だけど新型肺炎の影響で予定していたイベントも中止、前入りに備えて確保しておいた宿もキャンセル(´・ω・`) あ、有給申請も取り下げておこう…世間の情勢を思えば仕方なしだな。
ところで、うちの会社も自宅勤務、どうやらマジでありそうな感じになってきた。
実際そうなった場合は、メンバーを優先させたいと思うので、俺はいつもどおりに行くつもりだけど。
2020/03/20
しらす漁が解禁 鎌倉まで買い出しツーリング
今シーズンのしらす漁が解禁になっているので鎌倉のまで買い出しツーリング。
朝8時頃に家をでたけど、今日も風が強かった。 なんかC125でツーリングって雨と風の思い出ばかりが増えていくような気がしているんだけど…
さすがにこの強風、きっと海は大時化で漁にはでれないだろうな、と期待はできそうないだろうと思っていたけど、案の定でした。 だけど昨日の釜揚げしらすがあるので、それを購入。 生しらすもいいけど、美味しさはこっちの釜揚げだよね。 程よい塩分がなんとも美味なんだな。
その後、極楽寺駅に立ち寄り、江ノ島を経由して伊勢原に向かい、伊勢原の別邸に到着してから、釜揚げしらすでちょっと遅めの昼食をとって、新居予定地の造成具合を確認(3月末には地盤調査に入れるかも)
帰りは、立ち寄り温泉によって宮ヶ瀬経由で帰宅。
<C125>
走行距離も5千キロを超え、エンジンにあたりが付いてきたせいか、軽く回るようになってきている。 走行距離が伸びてないけど、懸案だった荷物の積載問題も解決しているのでお楽しみはこれからだね。
![]() |
坂の下の「喜楽丸」さん ここの釜揚げしらすは絶品 |
![]() |
![]() |
今日はCub60thのヘルメット |
![]() |
極楽寺駅 |
登録:
投稿 (Atom)