このブログを検索

ラベル 田舎暮らし の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 田舎暮らし の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022/08/21

C125 ちょっと田舎暮らしのコーヒー事情

  都会に住んでいた頃はコーヒーショップで焙煎してくれたコーヒー豆を買い、自宅で入れて飲んでも、やっぱり店で飲む味とは違っていてがっかり。 

 ちょっと田舎に引っ越しした今の状況は

  • ペットボトルを持って、湧き水が汲める遊水地に汲みに行く。
  • 豆が必要なら出発前に途中にあるコーヒー豆を販売しているお店に電話して焙煎を依頼。
  • 水汲みの帰りに煎りたてのコーヒーを受け取る。

こんな感じで美味しいコーヒーを楽しんでます。


 

すっごく涼しく、マイナスイオンいっぱいって感じ。 今日は4本汲んできましたが、これで炊飯、コーヒーやお茶、ラーメンなどなど、結構利用してます)




さて、明日から9月19日まで入院&治療期間として長期休みとなる。 
まずは体調を戻すことに専念して、新しい生活を始めるための検討期間として有意義に過ごしていきたいと思う。 

2019/09/21

恐怖 ウエストサイズ88cm


実家に戻ってから、運動不足が影響しているのか、

とにかく今、ウエストサイズ85センチのズボンは苦しくて大変。


昼ごはんは仕出し弁当、夜ご飯は自宅で食べることが多いのだが、
母親は昔の俺をイメージしているのでしょうか、いろいろ出してくれて、
それはとてもありがたいのですが、出されたら食べちゃう。
ご飯(白米)も食べちゃう (ヤバい)

いっときの食生活に戻さないと…とは思いつつ、
ご飯も勢い余ってお替りしちゃったり (ヤバすぎる)

このままではいけない! 
しかし…節制していたときの食生活がイメージできないw

朝は抜き、昼はご飯無し?、夜もご飯は無し
よくこれでやっていけたな 俺

でも、それで体重が71kgまで、ウエスト83cmくらいまで落ちていたから
そこに戻さねば!

ちなみに、身長は178cm

デブは嫌だ~

ではでは(T_T)

2019/04/22

ホンダ・ザッツ:いいクルマでした

IMG_0607

 我が家の軽自動車 ホンダ That's(ザッツ)平成14年(2002年)式 母親が大事に乗っていおり、今年で17年落ち! 走行距離は約11万キロ。

伊豆の方に出かけて大人4名乗車で山坂道を走ったりして、結構負荷を掛けてしまっていたけど、特に故障もなく今まで来てくれたので助かりました。 


エンジン形式は、E07Z (水冷直列3気筒横置、SOHC ベルト駆動 吸気2 排気2、出力:38[52]/7,200、トルク:61[6.2]/4,500) 

今年の3月頃にOSセンサーが異常を出し、部品交換をしたけどその費用(2万)よりも今回の下取り価格のほうが安いって、なんか悲しい。 保険引き継ぎの問題がなければ車検が満了する11月まで所有していたっていいだけど、さすがに17年落ちでは売るのも忍びないし、このままディラーに引き取ってもらうことにしました(おそらく廃車でしょう)


オーディオもCD&ラジオしか無いので、自分が乗る時はiPhoneとBluetoothでペアリングした、BOSEの携帯スピーカーを置き、ナビアプリを起動したiPhoneをメーターパネルに置いて使っている。

BMW E39の時はオリジナルがカセット+6連装CDチェンジャー、ナビも2000年当時のもので、地図も更新されていない状態だったから。 AUX変換用のカセットをセットして、AUX端子をiPhoneのイヤホンジャックに装着して、音声は車内スピーカーから鳴らす、なんて方法をとっていた。

これで十分なんだよ。 今回のN-BOXも基本的な考えは一緒。 接続方法がBluetoothに変わり、ミラーリングでiPhoneの画面もモニター表示できるようになったというだけだな。

あと数日は頑張ってもらいますが、17年間ありがとう。
 



2019/04/21

日曜の散歩:自宅周辺の散策

IMG_0041

運動不足解消の為に自宅周辺を散歩。 
IMG_0046

田舎なのでなんにもありません。  本籍地のように商店街を見て歩いたり、昼飯かねてレストランによったり…なんてここじゃできません。 せいぜいセブンイレブンでコーヒー飲むくらいです。

逆にいうと自然は豊富で、空気もいい、水もうまい。

クルマとバイク、簡単なキャンプなどを趣味にして、病気もせず、それほど遠くない場所できちんと仕事があるなら、ここに暮らすのもわるいもんじゃないと思うようになってきた今日このごろ。


IMG_0060


IMG_0053

IMG_0054
片栗粉のカタクリってことらしい


途中で見つけた気になるもの

IMG_0056
この写真について詳しくはコメントしないけど、
最後にオリジナルMINIに乗ってクルマ生活を終わりにするのもいいかもしれないな、
娘への投資で(PORSCHE 911 Carrera は云うに及ばす、Ferrari 812 Superfastも)脳内では既に買った事になっているし、趣味のクルマは昔乗ったロードスター(NA型)か、MINIを最後に選んぶよ。



IMG_0058

宮ヶ瀬ダムに登る道の交差点で信号待ちをしていると、アイリス箱を載せたC125が登っていった。 「いい音」してたけど、マフラーはノーマルだったのかな、確認できなかった。 
自分のバイクの走行音ってなかなか聞くこと無いからな。


そうそう、C90DXのハンドルカバーを外しました。 いよいよ春ですね。