明日は娘の中学受験。 5年生の頃から塾に通い始め、泣きながらの猛勉強。
大人でも驚くほどの問題をこなしてきたんだから、絶対に大丈夫だよ!
近くで応援できないのがとっても悔やまれるけど、大丈夫。 実力勝負だ。
がんばれ!! No.0104
本当はこっちで一緒に暮らしていきたいんだけどなぁ。
このブログを検索
2012/01/31
2012/01/30
RadikoやYouTubeの音をMacに録音する方法
iMac上のRadiko(ネットラジオ)からの音を録音したくて、iMacの下にiPhone 4Sを置いて、Recorderアプリで録音。 これって小学生の頃にラジカセ(モノラルね)買ってもらって喜びながら、テレビの前で録音していた時と全く同じで、、電車の音とか、ボリューム変更のピュッ!って音まで録音されてるし(笑)
エアチェックというものをこういう形で再び繰り返すとは思ってなかったけど、最近はテレビよりもラジオの方が面白い番組やっているのでね、なんとか方法を見つけ出そう。
まぁ困ったときは先駆者に…とうことで、いろいろ調べてみるとピンからキリまで手段はあるようでしたが、納得するこの方法を採用しました。
<必要なもの(全部フリー)>
エアチェックというものをこういう形で再び繰り返すとは思ってなかったけど、最近はテレビよりもラジオの方が面白い番組やっているのでね、なんとか方法を見つけ出そう。
まぁ困ったときは先駆者に…とうことで、いろいろ調べてみるとピンからキリまで手段はあるようでしたが、納得するこの方法を採用しました。
<必要なもの(全部フリー)>
SOUNDFLOWER
LadioCast
<セッティング>
まずはSoundFlower というユーティリティをインストールすると、システム環境設定のサウンドで選べる入出力の項目に、SoundFlower(2ch)/(16h)とうものが追加されるので、 出力を2ch、入力を16ch にセット。 この時点で内蔵スピーカからの音は消えます。
次にLadioCastを起動して次のようにセットする。
入力1:SoundFlower(2ch 、
出力1:SoundFlower(16ch)、
出力Aux1:内蔵出力
これで音の循環設定は終了。つまり、AUX2ch→AUX16chで録音するという仕組み。 次は録音用のアプリケーションとして、Quicktimeを使ってみる。
QTのメニューから"新規オーディオ収録"を選択して録音開始。 録音を終了させた時点で、MPEG-4のファイルが作成されているのでiTunesに放りこめば、ライブラリーに登録されます。
ただ、この方法はiMacがスピーカーに出力していた音をすべて拾いあげるため、例えばボリューム変更時の効果音とか、メール受信時の音とか全部録音されちゃいます
YouTubeの再生開始時の音とかも…、昔でいえばレコード盤に針を落としてから、RECボタンを押したりしたように気を付ける必要がありようです。
あと、このように音声パスを変更していると、m2TVは動作しなくなります。全くね。
あと、このように音声パスを変更していると、m2TVは動作しなくなります。全くね。
2012/01/24
今日は寒~い
気温は1度、粉雪舞い降りる街並みという感じですが、実は全く降ってないんだよな。
まぁ、それにしても外は寒い寒い。
今日は電車帰りなので早めに帰ろっと。
って行ってる間に、雪本格的に降ってきたよ~
写真は後ほど。
まぁ、それにしても外は寒い寒い。
今日は電車帰りなので早めに帰ろっと。
って行ってる間に、雪本格的に降ってきたよ~
写真は後ほど。
2012/01/22
雨の日曜日
雨の日曜日。やみそうもないので早いうちに買い物にいってきちゃいました。 お米が切れてしまっていたんで、クルマで買い出し。
関東にいた時は新潟とかのお米を買っていたんだけど、こっちのお米もなかなかどうしていい味し
てます。
なんかこっちって、完全に自己完結しているような感じで、野菜、肉、魚介類等、全部九州産だしね、本当にいいところですよ。
これで仕事が継続的にあれば文句ないんだけどなぁ…
関東にいた時は新潟とかのお米を買っていたんだけど、こっちのお米もなかなかどうしていい味し
てます。
なんかこっちって、完全に自己完結しているような感じで、野菜、肉、魚介類等、全部九州産だしね、本当にいいところですよ。
これで仕事が継続的にあれば文句ないんだけどなぁ…
2012/01/21
2012/01/21 お風呂行こう
19:00を回った頃に、ちょっと退屈しのぎに二日市の温泉まで行ってみることにした。 iPhoneのナビソフト(NaviElite)で部屋の中で事前ルート検索を行なっておき、タンクバックにセットして出発。
片道13k位の距離なので、時間にして約30分くらいで到着。
前回、電車で来た時は「博多湯」に入ったので今回は「御前湯」にしました。
「御前湯」は、入浴料は200円、下足ロッカーは100円だけど返金されます。 脱衣所のロッカーは10円で回収式。 お風呂はいわゆる銭湯という感じの作りです。 お湯は掛け流しじゃないですね。
シャンプー等は備え付け無し、休憩所も有料なんだけど、地元の方々の日常のお風呂としてはこれでいいと思いますよ。
ちなみに、向かいにある「博多湯」は入浴料は300円。源泉掛け流しで、シャンプー等は備え付け有り。ロッカー、休憩所は無料。 だけどお風呂自体が狭い。
ここら辺の地名がまた良い感じでね、「湯町1丁目」ってんだからいいなぁ。地元の人は日常の中で温泉を利用しているんだろうね、自分も住むならこういう町に住みたいよ。
片道13k位の距離なので、時間にして約30分くらいで到着。
「御前湯」 |
前回、電車で来た時は「博多湯」に入ったので今回は「御前湯」にしました。
「御前湯」は、入浴料は200円、下足ロッカーは100円だけど返金されます。 脱衣所のロッカーは10円で回収式。 お風呂はいわゆる銭湯という感じの作りです。 お湯は掛け流しじゃないですね。
シャンプー等は備え付け無し、休憩所も有料なんだけど、地元の方々の日常のお風呂としてはこれでいいと思いますよ。
ちなみに、向かいにある「博多湯」は入浴料は300円。源泉掛け流しで、シャンプー等は備え付け有り。ロッカー、休憩所は無料。 だけどお風呂自体が狭い。
はす向かいの「博多湯」 |
ここら辺の地名がまた良い感じでね、「湯町1丁目」ってんだからいいなぁ。地元の人は日常の中で温泉を利用しているんだろうね、自分も住むならこういう町に住みたいよ。
また来週きちゃうかも!
iPhone4S/iPad 2 のJB実施
今未明、待ちかねていたiPhone4S/iPad 2 のJBが可能になったので早速実施してみた。
======
やり方は簡単で、Absintheをダウンロードして、デバイスを接続して、[Jailbreak]ボタンを押下するだけ。
約5分くらい放置しておけばそれで終わり(途中でリブートかかります)
処置が終わったらデバイスをアンロックして、アイコンとして登録されている" Absinthe"をタップして終わらせると、Cydiaがインストールされているという仕組み。
なかなかサーバーに接続できなくて、そういう意味では時間がかかりましたがiPad2の方は奇跡的に直ぐに接続できたので、iPhone4Sに先行して環境構築がすすんでます。
しかし、iPad2(iOS5.0.1)でのJBってそれ程恩恵が少ないので、TVPlayerが使えなくなるデメリットの方が大きい感じが歪めないのでもとに戻すかもね。
======
2012/01/19
2012/01/19(雨)
今日は朝から雨だったのでクルマで出勤した。 流石に雨が降ると渋滞も発生するんだけど、それにしても神奈川のそれとは全然スケールが小さく、まあ確かにクルマが並んでいるねっていう程度のもの。 まったく気になりません。
キャナルシティの駐車場はワンディパスというのがあって、何回でも入出庫自由で700円という破格値。 ただし平日に限るんだけど。 毎日利用してたら大変な事になるけど、月に一度くらいならいいでしょう。
…で、仕事の方は昨日から謎の障害が発生していた件の継続調査から入って、延々と調べた挙げ句、年末の駆け込み依頼に起因する修正が原因だったと。 もう、昨日からどれだけ苦労したことか! ヽ(`Д´)ノプンプン
明日は新しいハードウェアが出来上がるので朝から取りに行って、それを試験依頼先に送付して、なんとか無事に今週を乗り切れそうな予感。
さて、ご飯でも炊きましょうかね… ハラ減った。
キャナルシティの駐車場はワンディパスというのがあって、何回でも入出庫自由で700円という破格値。 ただし平日に限るんだけど。 毎日利用してたら大変な事になるけど、月に一度くらいならいいでしょう。
…で、仕事の方は昨日から謎の障害が発生していた件の継続調査から入って、延々と調べた挙げ句、年末の駆け込み依頼に起因する修正が原因だったと。 もう、昨日からどれだけ苦労したことか! ヽ(`Д´)ノプンプン
明日は新しいハードウェアが出来上がるので朝から取りに行って、それを試験依頼先に送付して、なんとか無事に今週を乗り切れそうな予感。
さて、ご飯でも炊きましょうかね… ハラ減った。
そうだ、みかん買ってきたんだ(*^_^*) |
2012/01/17
2012/01/12
SRX-6 ガソリンタンクのピンホール
SRX-4/6のタンクは下図のように、フューエルのストレーナーがタンクの真下にはありません。 そのため、どうしても下部には水が溜まり、結果として錆が発生しやすくなってしまいます。(特にサイドスタンドで傾斜になる左側)
自分のSRX-6も左の部分にピンホールが2カ所発生していまして、ピュ~っという感じではなく、じわじわとにじみ出てくるようにガソリンが漏れています。
純正タンクは既に欠品。 もう自分で修理するしかありません。
とりあえず、バンドエイドを貼ったりして拡散させるようにはしていたのですが、危ないからね・・・ガソリン臭いし。
直近の応急処置として、「デイトナ メタルコピー ガスタンクリペア」というものをつかうことにしました。
適当な大きさに切って、捏ねて、ピンホールの部分に円形になるように貼り付けて、その上から黒の絶縁テープで落ち無いようにはってあります。
足で隠れる部分だから、全然目立たないしまぁいいかな。 新車じゃないからね、ここら辺もアバウトで気を遣わなくていいですわ。
あくまでも応急なので、今入っているガソリンが無くなったタイミングで、タンクを下ろして恒久的な(と言っても対応年数は3年位で)対策を施さないといけません。
ざっとリストアップした必要なものは・・・
<必要なもの>
サンポール
アルカリ洗剤
GM8300
サンドペーパー
コテ
ポリエチレンのシート(ビニール袋より少し厚めのもの)
フューエルホース(交換用)
フューエルコック(タンク側)
補修後の塗料
タンク内コーティング材
何でサンポールとアルカリ洗剤かはさておき、費用的に1.5万以下で3年持つ補修を行いますよ。
その後・・・
いろいろ思ったけど、応急のままでも問題なさそうなので様子見〜(笑)
自分のSRX-6も左の部分にピンホールが2カ所発生していまして、ピュ~っという感じではなく、じわじわとにじみ出てくるようにガソリンが漏れています。
純正タンクは既に欠品。 もう自分で修理するしかありません。
とりあえず、バンドエイドを貼ったりして拡散させるようにはしていたのですが、危ないからね・・・ガソリン臭いし。
直近の応急処置として、「デイトナ メタルコピー ガスタンクリペア」というものをつかうことにしました。
適当な大きさに切って、捏ねて、ピンホールの部分に円形になるように貼り付けて、その上から黒の絶縁テープで落ち無いようにはってあります。
このような感じで小さい穴が2箇所空いてる。 |
これを凹み部分に合わせて盛り堅め |
25年以上前のバイクには見えないと自画自賛 |
あくまでも応急なので、今入っているガソリンが無くなったタイミングで、タンクを下ろして恒久的な(と言っても対応年数は3年位で)対策を施さないといけません。
ざっとリストアップした必要なものは・・・
<必要なもの>
サンポール
アルカリ洗剤
GM8300
サンドペーパー
コテ
ポリエチレンのシート(ビニール袋より少し厚めのもの)
フューエルホース(交換用)
フューエルコック(タンク側)
補修後の塗料
タンク内コーティング材
何でサンポールとアルカリ洗剤かはさておき、費用的に1.5万以下で3年持つ補修を行いますよ。
その後・・・
いろいろ思ったけど、応急のままでも問題なさそうなので様子見〜(笑)
2012/01/08
初・走り
今日は天気も良かったので早速、プチツーリングに行ってきた。
糸島の牡蠣を目指して202号線をひた走ります。
並んで焼いて・・・というのはやらないで、持ち帰りにして自宅で食べることにします。
1kgだけ買ってきましたが、個数にすると10個以上入っていました。
家に戻ってから、近くにある二輪のお店(NANKAI)に行って、アルミのクリーナーを購入。 ここのところ手入れが行き届かなかったせいで、クランクケースもアルミ錆が出てきてみすぼらしくなっていたのを磨きだしです。
自宅のガスコンロに網をひき、その上で焼き牡蠣。
牡蠣 |
16:30位に到着してもこんなに人が並んでます |
並んで焼いて・・・というのはやらないで、持ち帰りにして自宅で食べることにします。
1kg(800円) |
家に戻ってから、近くにある二輪のお店(NANKAI)に行って、アルミのクリーナーを購入。 ここのところ手入れが行き届かなかったせいで、クランクケースもアルミ錆が出てきてみすぼらしくなっていたのを磨きだしです。
ナイフの代わりに包丁なんだけど、まぁなんとかなりました。
2012/01/07
あけおめことよろ
神奈川の自宅に帰っていました。 12月29日の午後に高速バスで博多を出て、翌朝8:30頃に新宿到着という長距離移動ですが、価格もそれ程安い訳ではないし、あまりメリットなかったな。
我が家では今年2月に一大イベントがあって、それに向けた準備で旅行とか遠出とかそんな事はできません。 2月過ぎるまでは我慢です。
帰りはカーフェリーで北九州(新門司港)まで。ついに決心してSRX-6を持ってきました。 2泊になる長い船旅ですが、携帯電話も時々しか使えない状況なので、最近めっきり少なくなった「読書」をゆっくりすることができる。 まぁ、他には何もないんだけど。
春になったら、暖かくなってきたら、阿蘇山周辺とか走ってみたいと思います。
そして、2月過ぎにはまず家族を呼んで、今まで知り得た観光地とかお勧めスポットとか、案内出来たらと思っていますよ。
自分の中ではもう覚悟ができているってことですね。
我が家では今年2月に一大イベントがあって、それに向けた準備で旅行とか遠出とかそんな事はできません。 2月過ぎるまでは我慢です。
帰りはカーフェリーで北九州(新門司港)まで。ついに決心してSRX-6を持ってきました。 2泊になる長い船旅ですが、携帯電話も時々しか使えない状況なので、最近めっきり少なくなった「読書」をゆっくりすることができる。 まぁ、他には何もないんだけど。
750cc以下の単車の場合 |
春になったら、暖かくなってきたら、阿蘇山周辺とか走ってみたいと思います。
そして、2月過ぎにはまず家族を呼んで、今まで知り得た観光地とかお勧めスポットとか、案内出来たらと思っていますよ。
自分の中ではもう覚悟ができているってことですね。
登録:
投稿 (Atom)