このブログを検索

2018/03/31

All about SUPER CUB (生誕60周年記念)

本日、入手しました。 

読み応えがある187ページ! 歴代スーパーカブの記事、そしてC125の記事もある。

C125俺としてはソリッドなマルエムカラーがいいと思うんだけど、でないかな。
(予約ってカラーの指定はどうなるんだろうかね)




さて、近所の公園はさくら🌸が満開

簡易テントを持っていってデイキャンプもいいかもしれない。






明日は娘の大学にて入学式なので伊勢原まで行ってきます。

今週のコーヒーは
ペルー・チャンチャマイヨ
アンデス山脈チャンチャマイヨ渓谷産。
軽やかな風味、独特なコク

自分の中で気に入ったのは「グァテマラ」と「ホンジュラス」なのだがドリップが下手だった頃に買った豆もあるので今一度飲み直しが必要だな。



2018/03/28

ウサ絞り手ぬぐい




カスタム虎の穴 ウサ絞り手ぬぐい


ここに記録を残すようにしてから過去の記憶検索がとっても便利になってな〜

写真の後ろに敷いてあるのが前に買ったもので、さすがに4年近く経過するといい色合いに変わってくるんだが、大概ここまでの風合いがでる頃までに無くなってしまったりするんだけど、これは大事に使っただけのことはある。


東京モーターサイクルショーで「モーターマガジン社」ブースに立ち寄り、新しい「ウサ絞り手ぬぐい」を購入、それとウサシール、ウサ缶バッチ



さて、C90DXの自賠責保険が切れる頃合いになってきました。 前回は時間もなかったのでセブンイレブンで加入したんだけど、今年は新車購入の予定もあるのでバイク屋さんでお話しながら自賠責加入しようと思ってます。 今週末にいってくるよ。

4月13日(金)は有給を取得して、どこかへキャンプに行こうと計画しています。 
別所温泉とか候補なんだけど、キャンプ場やってるのかな。 電話して聞いてみよ。


2018/03/25

護摩屋敷の水で飲むコーヒーが旨い

2018年3月25日(日)、お彼岸遅れですが父の墓参りにいってきた。

我が家の墓所は国道412号線沿いで、としてはカフェ「鐵馬厩」の近くという感じ。

天気は良かったけど🌸はまだ咲いていなかった。 

父に娘の進学を報告し、お墓参りのその後は、本厚木方面に向かって母がまだ行ったことがないという「いきなりステーキ」でお昼とした。

一旦実家に戻り、宮ヶ瀬に向かう県道514号線で宮ヶ瀬北原交差点まで行き、そこから県道70号線に入っていわゆるヤビツ峠に。

県道70号線に入ってすぐの景観

途中にある「長者屋敷キャンプ場」は閉鎖されていたけどシーズンオフだからナノのだろうか? 清川村のホームページには掲載されているので今度電話して聞いてみよう。


塩水橋を通り、道的に大きくUターンする感じの右側に、登山道があって常に通行止めになっているところに、なんか長いこと放置されているホコリにまみれたC90DXがあったけど、持ち主さんは登山中なのでしょうかね〜

その後さらに秦野方面に向かい、途中で見つけた護摩屋敷の水(ごまやしきのみず) [所在地] 秦野市寺山1692  、そうだコーヒー用に汲んでいこう! と思い立ったが手元にある入れ物は、いきなりステーキでもらった「黒烏龍茶」だけ。
今回はお試しということで、そのサイズで持ち帰り。

更に秦野方面に進み、246に合流する手前にある湯葉のお店で、湯葉と豆腐を買って家に帰りました。


帰ってから、汲んできた水でコーヒーをドリップしたら、とってもマイルドな味でいつもと全然違うんですよ! お店で飲む味にかなり近くなったというか。 
そうか、「水」なのか。 確かに大事な要素だよな。





C90DXでののんびりツーリングでした。



水くみだけの理由で来るにはちと遠い…



2018/03/24

東京モ~祭にて、C125と半年振りのご対面


C125の市販車を見に行こう! 



天気良かったよね、一般道をのんびり走って東京ビッグサイトまで行きました。 

街道はソメイヨシノ🌸も咲いてて、墨田川界隈ではカブを押して川沿いとか歩いたりして。

さて、東京ビッグサイト付近ですが駐輪場は「フェリーふ頭入口」にある公園内にして水の広場公園を歩いて会場入り。



C125の写真を撮ってきたので細かく見てみよう。

レッグシールドについたマークです 
エンブレムですね〜いいですね

赤いC125の文字部分内部はシングル・ホーンです。 
フロントフェンダーは樹脂系のパーツで、JA07のそれよりは硬質な感じ。
やはりフロントキャリアを止めるようなネジ穴はありませんね。


フェンダー部分は樹脂系の部品でした
マフラーステーの部分ですが、質感高し。

マフラーの取り付け部分も綺麗な仕上がりです
フロントのディスクブレーキはニッシン製のピンスライド、シングルキャリパー
メッシュなホースに交換して青いバンジョーが似合うな
ABSはありませでした。 ところでABS装着は義務化2018年10月からの新型車には義務化された筈だから発売はそれ以前なんだろうな。(MCでついてくるのかな)
Fディスクはピンスライドのシングルキャリパー
リアサスペンション取り付け部、アルミホイール、ディスクブレーキ、チェーンカバーの裏側の写真  

<リアサスペンション>はまぁ普通のやつだけど経は太かったな
<チェーン引き>は目盛りがないのが気になった

<リアのドラムブレーキ>部分からみる<スイングアーム>と<チェーンケース裏> スイングアームの剛性も高そう。
<アルミホイール>のシルバー部分って細かい溝(ヘアライン加工っての?)あれって溝の中に黒ずみが入って結構汚れるんだけど、これは違ったから掃除も楽かな。


<リアキャリア>デザイン最優先 かっこいい〜 
だけど固いもの載せたら塗装剥げそう。 あぁ取付部分を見てくるの忘れたわ…
オプションや社外品で大きなメッキのキャリアが出ること期待しちゃいます。


そのリアキャリアは垂直方向にも少し回り込んでいて、サイドバックとか付けるの可能みたい。 なにか純正指定オプションがあるのかも。
チェーン引きは従来と同じダブルナットのやつだね
マフラーは "HM KOG IH1 CAT"の刻印

<チェーンカバー> コーションラベルもしっかり貼られている。 
ほとんどのネジが6角棒ネジになっているのは嬉しいかも。
空気圧はF2、R2.25
タイヤサイズはスーパーカブ110と同じIRC NF63B Y / IRC NR94
(F 70/90-17M/C 38P市場では4600円位  R 80/90-17M/C 44P 5000円位だ)  
スイングアームの手前にあるネジ穴は何のためだろう?


 やっぱりチェーン引きの目盛りが無い…と思ったらありました。 同じ色で目立たないけど、アルミプレートの後ろに目盛りが。


<マフラーガード>もデザイン的に一体になっているモナカマフラー風。
購入してもマフラー交換はしないつもり


スピードメーター部分です
左側から、
○? 
○イモビライザ
○ヘッドライト
○ウィンカー 
○排気系ワーニング 
○ニュートラル 
○?
センターの液晶部分には何が表示されるのか? スピードメータは周囲にアナログであるので、タコメータが表示されると嬉しいね! あとは時計、走行距離計かな。

そうそう、肝心のことを忘れていた。
はい、しっかりチューブレスと書かれています! 


実車に跨ってみた
印象的には大きくなく小さくなく。 C90よりポジションに余裕があり、JA07とさほど違わない。 悪くないけど、それ程感動的でもない。「紛れもなくカブだよ」 






今回は細部を見てみたけどかっこいい! 

このC125を見た後で隣にあったクロスカブを見たわけだが、なんか自分的にはこっちの方が用途がイメージつくんだよな。



無印カブ これがベーシックで一番いいのはわかっているのだよ。
さらに言えば、オリジナルスーパーカブが世界で一番なことも。





まぁ、ゆっくり楽しもう

2018/03/22

C125について(ネガティブ思考?)

自分の独り言的感想

フロントキャリアは装着したいと思うけど、取り付けできるような穴も無いな。

リアキャリアも小さいよね あれじゃ箱のらない。

仮に載ってもJMSの箱は似合わないと思うな。

そうだ、オリジナルC100の先輩方はどうしているんだろう? 

画像検索してみよ。


って思ってみたけどさ、

やっぱり何も付けてない、載せてない。 

フロントキャリアも何もつけてないよ!

…となるとこの車両でキャンプ道具は積めないな。

実用的な面は望めないということか?

ハンターカブの方が実用的な気がする。

でも、俺、実用的な意味ではC90DX持ってるし。

だから大丈夫かな。

え、でも待てよ

通勤はC90、
キャンプツーリングはC90、

となると

二人乗りにC125
宿利用や日帰りツーリングにC125

え〜それだけ?

そうだ、これ、グロムのエンジンなんだから、
ライトな感じにボアアップして軽二輪登録するか!

高速道路走行含む長距離ツーリングにC125Χ いいじゃないの!


そうなると、フロントのABS未装着が悔やまれます。


フロントキャリア付けられそうもない
性格的にネガティブ思考にはなれない自分でした。

なので、モーターサイクルショー楽しみです。



それはさておき、今夜のお食事はすごかった 
いきなり601gも食ってしまったよw





2018/03/21

ゆるキャン△の朝霧高原キャンプ場


スーパーカブとは何の関係もないけど、キャンプ好きにはツボにはまるアニメなのでは?

そんな「ゆるキャン△」の作中にでてくる架空のURL ( http://www.asagiri-kogen.camp/  )を

ヨーロッパのファンが実在化したそうです。

上記URLにアクセスすると、こんなサイトが広がります。


エンディングもいいね

そして、HTMLのソースコードにはこのようなコメントが!


<!--

Hello! So, this page got a lot more hits than I ever thought it would. I created this as a tribute to my favourite anime of the season, and as a little easter egg for fellow Yuru Camp fans to find. I hope you enjoy it!

皆さん、こんばんは。 下手な日本語ですみません。 Google翻訳を使っています。私はあなたにこれを見つけることをお祝いします。 このウェブサイト
はヨーロッパのファンによって作成されました。 URLが使用されていないことがわかったとき、私は他のファンのために驚きを作りたがっていました。 私はこのページを見つけることがあなたにとってすばらしい驚きであったことを願っています。 私たちははるかに離れていますが、私たちは同じアニメ
ーションを楽しんで少しずつお互いを理解できると思います。今はヨーロッパでは非常に寒いですが、女の子がキャンプを楽しんでいるのを見たら、少>し暖かく感じます。同じように感じますか? 世界中の愛されているアニメーションを作ってくれてありがとう。

Everyone, hello again! Will anyone read this, I wonder? Maybe, maybe not. I just wanted to let you know that I've been reading your comments online, and it has made me very happy to see that so many are enjoying this website! When I created it, I wasn't sure how people would react. But everyone's been so positive, it has really brought a smile to my face! Did you see that I changed the website a little? I hope it is even more comfy now. With only two more episodes of the anime left, I'm thinking I want to do something special to thank the creators of the manga and anime. So here's my suggestion. Why don't we all write a message on Twitter with the hashtag #thankyouyuru, and I will include everyone's tweet on this page? What do you think? Is it a good idea?

皆さん、こんばんは再び。誰かがこれを読んでくれるのだろうかと思う。 たぶん、またはそうでないかもしれません。 私は皆さんに私があなたのコメントをオンラインで読んでいることを皆に伝えたいと思います。私は非常に多くの人々がこのウェブサイトを楽しんでいることをとても幸せです! それは私があなたのコメントを読むために笑顔作られました。私はウェブサイトを作成したとき、私は、人々がどのように反応するかわかりませんでした。 しかし皆はとても親切で肯定的です。ウェブサイトに少しの変更が加えられたことが分かりましたか? うまくいけば、今はもっと快適です。 アニメのエピソードは2つしか残っていないので、アニメとマンガのクリエイターに感謝したい。 なぜ我々はすべてのクリエイターを感謝するためにハッシュタグ#thankyouyuruとTwitterでお礼のメッセージを書きませんか? そして、私はこのウェブサイト上のメッセージを含めることができます。 それは良いアイデアだと思いますか?

-->


グッジョブ! 



ちなみに自分は、アマゾン・プライムビデオで観ています。






2018/03/20

黒ラベルと赤ラベル

サッポロ生ビール黒ラベルと赤ラベルのことではありません。

黒霧島と赤霧島 の話でもなく

ジョニーウォーカー ブラックやレッドでもなく


我らがスーパーカブ90のここのラベルの話




2000年の排ガス規制を境に黒→赤に変わっているとか。

利用した駐輪場に同型スーパーカブ90が止まっていたので、見てみたらたしかに赤ラベルでした。 


書かれているのは、BC-HA02 

対する自分のカブ90は、単なるHA02

1999年(平成11年)までが黒ラベルなんだ

知らないこと、まだまだありますな。


閑話休題


JA07を手放しました。 鉄カブではなく新しい方をリリースしたのは間違いだったでしょうか。 お金に困っていたわけではないのですが流石に3台の維持は無理があります。 その際に買取り業者さんにも来てもらいました、電話で最初に言われたことが国産のモデルですか?ということ。 値段がぜんぜん違うそうです。 あと、走行距離が2.5万を超えると流石に高値は望めないと。 あとは程度。 先のラベルの話じゃないけど、赤ラベルだけど(つまり年式は新しいけど)程度は完全逆転している場合も多々あるし、5年過ぎたらメンテナンス次第で価格なんてどうでも変わってくると。
最終的には業者さんではない方法になりましたが、なるほどねという感じ。


ところで、JA07の忘れ形見が数点あります。

ナナカンパニーさんのN1マフラー
ライトバイザー
フロントのホーン部分のカバー(白)

どうしよう。
 

それと、

東京モーターサイクルショーの前売り券買いました

市販予定のC125を見てきます、大阪からの噂によると跨げるとか! 

もしかして帰りにお店によって予約か!

((o(´∀`)o))ワクワク