このブログを検索

ラベル 食事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 食事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017/06/19

やっぱり体調悪い


 6月12日から夕食に白米(というかお弁当のご飯なので、時には混ぜご飯とか)を食べていますし、土日の夕食も少量のご飯を食べるようにしています。

が…

 あくまでもそれ以前の週からの比較という意味ですが、なんか体の動きにキレが無くなってしまった感じがします。

 体重に変化があったわけではありません(上下していません)。

 気分的な問題なのでしょうか。

 目標体重まであと7.3キロ  まだお腹周りには贅肉がプヨプヨしていますんで、それが消えてくれれば達成可能なのでしょうか。
ソフトランディングしてます
血糖値やHbA1Cのようにハードランディングにはならないので、このペースで2月の誕生日までには達成できればいいのかな。 


 今年は娘の大学受験、医学部医学科を志しており、将来は俺の主治医になるのかな。 仮にそうなっても医者の言うこと聞かない不良患者だからね。 それはそれで楽しみですが。

 さて、次回検査は7月3日です。 書いたようにご飯食べていますので、結果にどういう影響がでるかも楽しみです。


 −−−−−−−−−−−−−−−−−

2型糖尿病 同志諸君 共に頑張ろう!

次回予告:日本酒

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ



2017/06/16

松屋の豆腐チェンジメニュー

松屋でご飯を湯豆腐に変更してくれるサービス(と言っても追加料金あり)が全国展開されてます。

美味しいので時折利用しています。


サラダも味噌汁もついてくるので、結構気に入っています。

今日は昼飯を食べている時間がない要件が入っているので、松屋で朝食を食べていこうと寄りました。

自販機で「湯豆腐変更」を探したけどありません!

そのかわり「おろし豆腐」というボタンがあります。 ???

店員さんに聞いてみると、夏仕様ということで、温から冷に変わったそうです。


+50円です


 具材は同じですから、頼み込めば「湯豆腐」にしてくれるかもしれないです、今度言ってみよう。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−

2型糖尿病 同志諸君 共に頑張ろう!

豆腐ほど個々で味が異なる食べ物は無いことに
気が付きました。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ





2017/06/12

HbA1c11%、血糖値224から2ヶ月でHbA1c7.2、血糖値88へ?



  •  主食からご飯を除外(2回若しくは3回とも)
  • おかずからも炭水化物をできるだけ省く
  • 甘いジュースは飲まない
  • カロリーは無視している
  • 通勤をバイクから、電車+徒歩に変更

やっていることはこれだけでした。

明日から、夕食はカロリー平均500kcal として次の仕出しを再開します。


ワタミ宅食
炭水化物の量は一日77gまで許容しますので、ほぼ収まってくれます。 

 この中で、春雨 さつまいも コーン というNGワードも見えますが、絶対量が少ないので問題無いと思います。 少なくともピザやラーメン、ご褒美という謎のおやつを食っているより全然問題は少ないと思います。




 −−−−−−−−−−−−−−−−−

2型糖尿病 同志諸君 共に頑張ろう!

普通の食生活に少しづつ戻していきます

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

2017/06/06

ワイルドステーキ450g



 いきなりステーキにて、付け合わせのコーンはブロッコリーに変更してもらい、ワイルドステーキ450gをいただきました。





 さすがに450グラムは食べでがある。シーザーサラダを注文して2300円位。 この量でこの値段は安いでしょう。 

 −−−−−−−−−−−−−−−−−

2型糖尿病 同志諸君 共に頑張ろう!

やっぱり300gが適量か

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

2017/05/29

大盛りご飯と牛ステーキ

 週末はどうも誘惑がおおい。

 地元にある、スペイン料理のお店で家族会議を開くことになり、

 スペシャルな牛ステーキ(ご飯、スープ、デザートつき)を食べました。

 ご飯は普通の基準でみたら、確実に大盛りです。

 こんなにまとまった量の白米を食べるのは、2ヶ月ぶり。

 でも、食後数時間を経ても、眠くはなりませんでした。

 でもまぁ、今の自分にとって良くないことは確かです。

 次の検査結果を見て、中断中の宅食弁当を再開をしようか考えます。


2017/05/22

ピザって美味いね!


やばい! サイゼリアでマルゲリータピザを食べてしまったよ


しかも1枚をひとりで完食だよ〜


クスリ持って来てないよ


 果たしてどうなってしまうのでしょうか


今、18:16です  20:16頃にこの報いはやってくるのでしょうか。


明日の体重は?


罰としてここから一駅区間、徒歩で帰るよ!



でも、美味しかったです 😀



気を引き締めましょう!






昨夜、食後2時間位がちょうど入浴時間にあたり、サウナで汗を流し、出張疲れもありそうそうに就寝。


翌朝の体重測定ではなんとマイナス。 いったいどうなってんでしょうねぇ?


週末の体重上昇は一気に解消

−−−−−−−−−−−−−−−−−

2型糖尿病 同志諸君 共に頑張ろう!

早くこいこい給料日!

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

2017/05/15

500円の昼ごはん


 今日、サイゼリヤでランチメニューを頼みました。 ランチメニューにはポテトサラダと白米がセットでついて500円と、健常者にとっては有り難い設定なのです。ドリンクバーを追加し、メインは「クリーミーきのこソースのハンバーグ」です。

ご飯は小盛りに

 ライスの量は小盛りへ変更だなんて、未だ嘗てこんな事は無かったよ。

 ドリンクバーはコップにほんの少しだけグレープとかオレンジとか入れて、あとは炭酸水を満たして飲みます。

 ポテトサラダのポテト部分は残し、ハンバーグに付け合わせのほうれん草はしっかりいただきましたが、コーンも残します。

 小盛りライスは食べてみました。 そう、まとまった量のご飯を食べるのは一月以上振り。 スープにはオリーブオイルを垂らします。


その後…


  計測機は持っていませんが、体調的には何も変化がありませんでした。眠くもならないし、喉も渇かない。 


 まぁ油断は禁物ですね、次の検査の日までこのペースを続けます。


 それよりも、風呂で手ぬぐいに石鹸をつけて顔を擦ったらヒリヒリしてしょうがない、今日の自分には、こっちっのほうが大変だよ。

 そうそう、サウナに入って汗が出始めるまでの時間が、えらく短くなった。 皮下脂肪が減ったせいかな。


 
−−−−−−−−−−−−−−−−−

2型糖尿病 同志諸君 共に頑張ろう!

主張するのは結構だが、思想の押し売りはゴメンだぜ

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ


2017/05/12

 今日までそして明日から



今日までずっと原付二種で通勤をしてきました



仕事はITエンジニアなので、ほんとに歩行数が少ないです。



やっぱりここらも見直しをする必要があると思い、



最寄り駅からの通勤用定期を購入しました。


徒歩通勤に変更です


はっきりいってガソリン代のほうがはるかに安いんですがね…



まずは一月だけでも、まっとうなサラリーマン的通勤生活を送ってみようと思います。






さて、今朝の体重  減りました 77.2キロです
 
最低記録更新!


 やはりお昼に何を食べようが関係ないみたいです。(糖質以外) 

 なので今日の昼ははこれです。 
 ちょっと予算オーバでしたが、一度食べてみたかった。 
 でもこれはあまり美味しくなかったな、正直焼きすぎ。 
 ステーキはステーキ屋で食べたほうがいいや。

ステーキ

 夜は質素に。

 そしてシャワーを浴びて、風呂上がりにウィスキーの水割りを飲んで、「あたりめ」をかじっていれば幸せです。


−−−−−−−−−−−−−−−−−

2型糖尿病 同志諸君 共に頑張ろう!

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ


2017/05/11

糖尿病でも腹は減る

 今朝の体重 予想どおりの平行線


とはいうものの、昼になれば腹は減ります。 

なので、今日も散歩がてらサイゼリアに行ってきた。

本日のメニューはこれ (予算1千円)↓


 内容は昨日より軽めで、手羽先5本がイカになりました。 

 でも体重は変わりません。

 うーん、本当に病気ブログなのだろうか… ということで、困ったことも書きます。

視力

この前、眼科に行って処方箋までかいてもらい、眼鏡屋でメガネを作ったのですが、またまた合わなくなってきています。 
一応6ヶ月のうちは度の変更が可能ということなので、どうしようか迷っています。もう少し待ってからのほうがいいかな。

血糖値測定器の購入
これも検討しています、一応6月3日通院して検査をしてもらいますが、やっぱり自分で知りたい時に知りたいから。

−−−−−−−−−−−−−−−−−

2型糖尿病 同志諸君 共に頑張ろう!

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

2017/05/10

今日もまたまたサイゼリア

今朝の体重  76キロのラインを超えられなです(汗)
体重77.9kg / 体脂肪23.7%
写真でちょい山に盛り上がっている部分は、焼肉屋でちょっとだけご飯食べちまった翌日。

そんな食事の一例として、今日は珍しくし写真掲載

まずは昨夜の食事

奥のちくわは食べてません
手前の湯豆腐としゃぶしゃぶ

朝はいつもの通り無し(水をコップ一杯だけ)


昼は、サイゼリア♪

まずは「シェフサラダ」とオリーブオイル

そして これ「辛味チキン」 
5本も入っていて大満足
最後に「若鶏のグリル」
コーンとポテトは見てるだけ…
もったいないけど仕方ない
でも、こんだけなら影響ないのかもしれないけど

オリーブオイルも適度に使ってとても満足です。

で、今から夕食ですが**すでに腹減り**

メニューは

  • 木綿豆腐にオリーブオイルちょい付け(半丁)
  • たまご焼き(鎌倉で買ってきた釜揚げしらす入り)
  • しじみのすまし汁
夜は簡素です


では、これよりサウナへ行ってくる。

明日の朝の体重はきっと横ばいだな…






2017/05/09

今週のお昼はサイゼリア

今日のお昼はサイゼリヤ。

やわらかチキンのサラダと、若鳥のグリル(ディアボラ風)それに、

オリ-ブオイルをもらって、たっぷりかけて頂きました。

お会計798円です。

なかなか気に入ったので、今週のお昼はここにしようと思う。

最近、周囲から「痩せたね」という言葉を聞きます。 痩せようとしている時にそう言われると、嬉しいね(単純なもので)、結果が目に見えて現れてくると俄然やる気も持続するってものです。
でもここ数ヶ月で目に見えて急激に痩せているので、病的な痩せ方を心配している人もいますけど。

そのくらいは心配してもらってもバチは当たらないかなとも思っていたりして。





2017/04/18

試行錯誤な日々

 思い込んだら試練の道を… というわけで、あれから糖質制限の食事をハードモードで実施しています。

 食事に関しては、未だ試行錯誤中です。  

例えば…
 朝は抜きなのは変わりないのですが、
 昼はプロセスチーズ(あの三角形のやつ)を3つだけとか
 夜はガストでミックスグリル(肉)など 
 正直言ってカロリー無視の糖質制限食です。 

そして、今週から夜は「わたみの宅食」弁当になりました。




 以前、福岡に単身赴任していた時に利用していたので、内容は承知していました。 ただ、ご飯はやっぱり不要なので、来週からは↓こちらの、おかずだけのものにします。





さて、その成果です

2017/04/18現在の体重 88kg -> 79.5kg  目標まで11kg 

順調に減ってきています。

<2017/04/18時点の体調>
 夜中のトイレ、手足のしびれはありません。 だるくもないし快調です。 
ただ、因果関係は不明ですが、視力が急に変わって、遠近両用で使用していたメガネが全く合わなくなってしまいました。 なんだろ、近くを見る部分のレンズで、中距離に焦点が合うようになってしまった。 常に顎を上げてないとピントが合わない状態に。
これどういうことなの? 視力が悪くなったのか良くなったのかわかりません。。。

 昔使っていた単焦点のコンタクトレンズを付けて、PC画面や手元のものは市販の老眼鏡をつけるのが一番見える。 … 眼科行ってきます。


にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
クリックひとつで、あなたの命も一日追加> にほんブログ村



2017/04/10

松屋で湯豆腐

 定食のごはんを湯豆腐に変更できるメニューが、店舗限定ではじまったそうです。
定食に+50円でご飯を湯豆腐に変更できます。


地元の店舗は対象でした


早速、誘惑に負けて行ってみました。

糖質96%オフだそうです。

普通の定食での成分表では、
カロリー/835kcal 
たんぱく質/27.4g 
脂質/31.6g ナトリウム/1773mg 
食塩相当量/4.5g
炭水化物/106.6g  << ご飯分ですね … -102.3 なので 3.3gデスカ!?


なかなかいいかもです。