このブログを検索

2019/05/29

docomo : KY-01L "カードケータイ"


仕事用に使用している携帯電話ですが、今までSIMだけ契約で、本体は自前のiPhoneを使用していたのですが、今回機種変更を行うタイミングになりまして、希望を出しておいたのがこの KY-01L "Card Phone"です。

本日、納品されてきたので早速セットアップをしています。

文字通りに薄くて薄いです、表面サイズは一般的な名刺と同じで幅5.4センチ、長さ9センチ、厚さは0.5センチです。 厚さに関してはiPhone8よりも1ミリ位薄い程度。 とにかく軽いのが特徴ですね。
IMG_0211


搭載されている機能は単純に9つで↓これだけ
  1. 電話
  2. 連絡先
  3. メッセージ
  4. カレンダー
  5. 時計
  6. 電卓
  7. ブラウザ (Web版gMailとか使える)
  8. メモ帳
  9. 機能設定
IMG_0210

仕事用なので音声電話がメイン用途なので気になるのは通話品質ですが、これはVoLTE対応で期待できる。 試しに通話してみたけど、意外なほどスピーカー音量、音質がいいのには驚いた。

契約は、携帯プランの通話し放題になっているので、docomo的にはこれは"携帯電話(ガラケー)"という分類なんだろうね。

Bluetoothでヘッドセット(カーナビ等)との連携、vCardでの電話帳転送、Wi-Fiによるブラウザ、テザリングによるルータ化など、ツボを抑えた構成になっているのも嬉しいし、防滴機能もあるのもいい。

面白いのが↓の画面(待受画面)ですが、これが常時表示されている状態なんですね、LCDバックライトをOFFにするというものではなく、そもそもバックライトなんか無いようです。
IMG_0208


なんかケースが欲しいですね。



2019/05/26

C125:イオンモバイルのデータSIM契約など


午前中にC125で相模原のAEONに出向いて、データ通信用のSIMカードを契約(4Gタイプで月額980円) これを iPad mini 4 に装着して、車載専用にします。 うちのiPad Miniは容量が128Gのものなので音楽やら何やらのデータセンターには最適。 セルラーモデルなのでGPSも搭載されているので、カーナビにもなる。 これをBluetooth でAudioシステムと紐付けして使用します。

IMG_0013
AudioシステムはWX-171Cから、BTとHDMI対応のWX-151CPに載せ替えました。 151CPにはHDMIポートあるけど480Pです。 そんなの最新のiOSではサポートされてないみたいで、使えないことがわかった(だから生産中止なのか) まぁそれはいいとしても、iPadとWX-xxxCをライトニングケーブルで直接的に接続した場合、iPadは電圧不足で充電まで行えませんので、これはとても困る訳です。

だから、iPadとWX-151CPはBluetoothペアリングさせて、音楽などの再生をはBluetoothで。 そして、N-BOXのトレーにある充電用USB端子から充電しながら使用することになります。 
 

純正カーナビの取り付け場所に、iPadがスッキリと収まるようなインフレーム式の取り付けキットでもあれば、即買うんですけどね。


さて、契約終了して店を出る頃には、気温は30度を超えており、さすがにバイクといえども停止中には熱中症になりそう! お昼に立ち寄った とんかつ赤城のマチ椅子では、ぐったり状態でしたw

IMG_0192

久しぶりに「特選ロース」を食べて、うだるような暑さの中を帰宅。 ぬるめのシャワーで冷やしてから昼寝です。


18時位から、夕涼みとiPad mini の取り付けを兼ねて、N-NOXで道志の紅椿温泉に。 19時からの500円入浴券を購入して、お風呂&サウナでゆっくりしてから帰宅。 

IMG_0196


家に帰ったら、0:00からの Indy 500 に備えて仮眠です! 


2019/05/25

N-BOX:KeePerも含め初回点検

IMG_0183

N-BOXがやってきて1ヶ月経過、走行距離も1130k位になり、初回点検に行ってきた。

前日金曜は会社帰りでそのまま伊勢原別宅に向かい、家族揃ってのお食事会からのお泊りで、日付が変わった土曜の今日は、伊勢原から自宅までをカブで軽いツーリングって感じだよ。

宮ヶ瀬を抜けるのも飽きたので、清川村から愛川町に抜ける林道?を通って帰ってきた。 途中にある湧き水「ズザ沢湧水」”飲料には適さない”と書かれいているけど、”飲めません”とは書いてない。
IMG_0173

家から15分位(ある意味悲しい)で到着できる場所なので、コーヒー淹れを再開したらここの水を使うようにしよう!


 家に帰ってからはまずは町役場(市役所じゃない)に行って固定資産税のお支払いを済ませ、その後はノジマ電気に。 自宅のエアコン購入に。 古巣である日立製作所製の「白くまくん」にしましたよ。
取り付けが29日だって〜


 その後は、N-BOXのカーコート「クリスタルキーパー」の1ヶ月点検。 手洗い洗車もしてもらいコーティングの具合を確認してもらいました。 
IMG_0190

1年ごとに施工する必要があるけど、1年先に施工している友人のN-ONEを見てもその効果は本当のようですよ。


IMG_0180

 キレイにしてもらって、そしてディラーへ ディラーでも手洗い洗車をしてくれるというので、洗ってきたからと断ると、いつでも使える手洗い洗車チケットを発券してくれました♪  クルマの具合ま全くもって問題なし、近年では初回点検時のオイル交換はやらないようで、次の6ヶ月点検の時に行ってくれるそうです(メンテナンスパッケージに入っている)


 さて、これから録画済みのIndy500予選を観ます、そして明日の夜というか明後日の0:00からindy500決勝! 寝不足も覚悟の上での楽しみです♪


おまけ

 プラチナカードに昇格してから、行かなくなっていた「いきなりステーキ」に行ってきた。クルマなのでアルコール飲めないし、ゴールドの時と同じく黒烏龍茶をもらっているので、プラチナカードになった恩恵があまり受けられてないんだけど…そうだ、今度からノンアルコールビールを頼むようにしよう!


 

2019/05/22

C90DX:燃費メモ

 
IMG_0062

田舎町に引っ越してきて、会社までの往復にはC90DXをメインに使うようにしてますが、相変わらず燃費54km/Lを平均としてくれてます。 走行距離は28,288km まだまだ絶好調です。

IMG_0170



IMG_0172




 

2019/05/20

N-BOX:運転支援システムが警告を表示


結構な豪雨になった今日の帰り、警告音とともにモニターにこのような表示が…
運転支援システムの一部が使用できません レーダーが汚れています

IMG_0167


これって何?どこを掃除しろというのか??
レーダーっていうから、その場所はどこなんだろうと調べてみたら、フロントロアグリルにあるようです。

レーダーセンサーはフロントロアグリル内に設置されています。
image
 
システムを正しく作動させるために、必ず次のことをお守りください。
    • フロントロアグリルは常にきれいにしておく
    • フロントロアグリルのお手入れにベンジン、シンナー類、クレンザーなどの磨き粉類を使わない
    • フロントロアグリルを塗装したりステッカーを貼らない
    • フロントロアグリルを交換しない
image

image




特に何もしてないんだけど、雨の中だったというだけだけど…駄目なの?

明日も大雨のようだから、様子見てみよ。 



2019/05/19

C125:修善寺には行けなかったけど

IMG_0619

クルマではなく、C125で修善寺の温泉に行こう!と思って湯河原付近まで走っていったら、突然のゲリラ豪雨に遭遇して、雨雲から逃げるように国道1号線まで戻り、今日は箱根湯本に目的地変更。 こういういい加減さもいいんですよ。

雨雲から逃げるよに入ったのは、天山湯治郷。 いつもの場所ではありますが時間が早いこともあってのんびりした雰囲気の中、あつ~いお風呂を楽しんできましたよ。
IMG_0622

IMG_0160

お風呂2回くらい入って、昼寝して、帰りに駐輪場に戻るとCB900Fが、これもいいですね!
帰り支度をしていると年配の男性から声かけられました、Cubのことですが「これは高速乗れますか?」とか、他愛ない話をしてましたが、ここでC125のことで話しかけられたのはこれで2回目です。  
IMG_0625

帰りは小田原厚木道路の側道を通って伊勢原〜清川村〜宮ヶ瀬ダムと巡って帰ってきましたよ。
IMG_0163


行きの時点でガソリンを満タンにして、帰りも同じスタンドで満タン給油しましたので、今回の旅の燃費がでます。 今回は66.86km/L   

IMG_0166
いいバイクです
 

2019/05/16

N-BOX : 燃費


IMG_0073


まだまだデータが少ないけど、N-BOX(FF/Turbo)の燃費

平均17.6km 

ACは常時ON ECOモードのまま走行 アイドリングストップはONのままです。

これってどうなんでしょう?



2019/05/15

軽自動車税納税通知とお支払い

C90DX:2000円、C125:2400円 

支払いはコンビニでも可能なんだけど、昨年度からは「モバイルレジ」を利用している。メインバンクからダイレクトに振込できて、手数料もかからないから。
IMG_0071

と、同時に本籍地の役所からナンバープレートの変更要請通知がきたです。 自賠責保険の住所も変更しないといけないし、面倒だな。

ここのご当地ナンバーね、正直かっこ悪いんですよね
Unknown

それにしても、3桁なのね。

クルマも買ったし、バイク2台は不要かなって思えてきたので、7月以降にC90DXを売却してもいいかもしれない と考えています。 13.5万くらいで買ってくれるかたいたらいいな。

ではでは


 

2019/05/12

N-BOX:高速道路でホンダセンシングを試す

IMG_0068

今日は、山梨県のほったらかし温泉まで、N-BOXの高速運転を兼ねて行ってきた。
IMG_0615

圏央道から中央高速というルートです。

ETCユニットも正常に動作して、高速道路に入りますが、ドライバーもクルマも慣らし運転中ということもあり、80キロ制限で機能を試すことにします。

付かず離れず、
ちょうどいい距離でついていきます。
ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)を80キロにセットすると、前走車との車間を一定に保ったまま、可能な限り80キロで走ってくれます。  自動的に加減速をしてくれるんですよね、前が空けば80キロに、前が詰まれば自動的に減速、割り込み車があれば、その車との車間を調整しつつ速度調整。 関心しました。

ふらつかないために。
これが一番の感動かな。LKAS(車線維持支援システム)をONにすると車線内維持するためにシステムが補助してくれるので、運転がとっても楽になります。 完全自動操舵じゃないのでステアリングから手を離すと警告が出たりしますが、ACCとの組み合わせで本当に楽な高速移動が可能になりますね。

 
高速道路での走行にストレスは全く感じさせません。 何より静かで、エンジンもトルクフルなので、中央道の長い上り坂でも余裕です。 真面目にダウンサイジングの候補になり得るものだと実感した。

ところで

  ほったらかし温泉はスーパーカブで数回が行ってます。 無論一般道を通ってのツーリングになるので、時間はかかります。 今回、N-BOXで圏央道(相模原IC)から、中央道高速道路を使い勝沼ICを経由して【片道1480円】移動したわけですが、正直言って「つまらない」です。 往復の高速代でスーパーカブなら1ヶ月のガソリン代が賄えます。 もっとも今回は主目的がホンダセンシングの実験だったので良しとしますが、やっぱり俺はバイク(スーパーカブ)がいいと改めて認識した次第。




2019/05/06

実験:手持ちアルミテープの導電性


手元にあるアルミテープって導電性能があるんでしょうか?

#品名は「NITOMOS アルミテープS」 です

ふと疑問に思ったので、実験してみます。

12ボルトで点灯するLEDテープに、通電させてみます。

写真のようにしっかり通電しております。
IMG_0050

ただこの方法だと、表面からの通電の可能性があるので、もう一度裏側だけでやってみます。
IMG_0051

IMG_0054

結果は…微妙な感じです、のり部分が邪魔しているのは確かなようですが、当然ながら少しでもアルミ地が触れていれば通電します。 


そういえば、昔のクルマってリアバンパーからチェーンやアース用のベルトを垂らしていたよな
最近めっきり見かけないけど。

 

2019/05/05

C125:道志の温泉まで

 ゴールデンウィークも今日明日で終わりという、ちょっと寂しい感じの日曜日ですが、道志にある温泉に行ってきました。 道志もクルマやバイクの交通量がある程度多いと、マナーよく流れにのって普通に走れて気持ちもいいです。 

IMG_0151

N-BOXが来たのでGW中に乗る機会が減ってしまったC125、片道1時間ほどのプチツーリングですが、やっぱりバイクはいいね。

578714143.429698

スーパーカブで来ている先客もおりました。
IMG_0152

ここ、好きなんだよな

578714063.387877

お昼もこちらで食べてきましたが、やはり人は多いね、お風呂は午前中に入ってしまって早々に引き上げます。
IMG_0159



夜はちょっとドライブ 
ポジションライトの時ってどうなっているのか、まじまじと見てみたが、いい感じじゃないか。

IMG_0049

IMG_0048




2019/05/04

N-BOX:アイドリングストップ機能について


アイドリングストップ機能、走行中の信号待ち等でエンジンを停止させて、燃料消費を節約するという機能なんだけどぉ

N-BOXにはブレーキで減速中の完全停止前にエンジンを止めるという、進化形が装備されている。

ちょっと話がそれるけど、信号で止まる時にブレーキを踏んで減速して、完全停止まで踏みっぱなしだとどうなるか? クルマは減速Gの為に前のめりになり、乗員には不快な揺り戻しがやってくるよね。 

 余談だけど自分は、他人が運転するクルマに乗って、この運転手がうまいかそうでないかを見極める方法として、①ハンドルの内掛けをする人、②停止時の揺り戻しを制御できない人、③車間距離を保たずにやたらブレーキを踏む人 の3点で判断している。

 この揺り戻しの対応策は、完全停止の直前にブレーキを抜くこと(緩めること)で回避できて、ブレーキにも優しい。 MT時代からずっとそうしてきたし、あのガツン!と止まる不快さには耐えられないから、これからもそうするんだけど。


 話をアイドリングストップに戻すけど、N-BOXの進化したアイドリングストップ機能は、この最後にブレーキを抜くというタイミングで、せっかく停止していたエンジンが再始動するんだよ。 その後、クルマが停止してもエンジンは止まったり止まらなかったり(ブレーキはゆるくかけていて、強く踏んでいないからだと思う)

 こんな意気の合わない漫才コンビ、野球のバッテリーのような、違和感を感じながら走ってきたけど、
相手はAI非搭載のプログラム、こちらにあわせて学習してくれるはずもなく、人間が合わせ込まないとこの違和感は永遠に続く。 

ところで、アイドリングストップって本当に省エネなんでしょうか。 試乗のときとかで、「アイドリングストップ作動しました」とか言われると、「おぉ〜」ってなる営業的にはとてもわかり易い機能なのでありがたいのはわかるけど、実用的にどうなの? 

昔からのクルマ乗りの常識で考える、エンジンに一番負荷がかかるのはエンジン始動の時だよな。 エンジン停止中にはバッテリーへの充電も止まっているので電装品を使ったまま(ライト、ウィンカー、ブレーキランプ含む)では蓄電量もどんどん減っていくし、ましてやエアコンなどを使っていたら(N-BOXのエアコンはアイドリングストップ中も涼しい風が送られてくる)尚の事。 それにブレーキもブースター機能が働かないし【→坂道ではアイドリングストップしない】、パワーステアリングも作動しない【→アイドリングストップ中にハンドルを動かすとエンジンがかかる】…

なるほど、素人の考えには対応しているってことか。  でも、バッテリーやセルモーターの負荷は? エンジン始動時に使うガソリン量はアイドリングで消費する量より少ない? 


いやいやそれ以前に、煩わしい! ブレーキ踏んだままガツンと停止させることが正しい乗りかたですか? システムに人間が合わせるのは違う気がする。


というわけで、アイドリングストップ機能は無効にしています(ECOボタンをOFF) これってその他のECO制御機能も動作しなくなるけど、仕方ないよね。 


とか言いつつ、今日はシガーライター用電源を2つに拡張するアダプターを購入してきた。これで、ドライブレコーダーと充電用USB電源の取り出しを行う(USB電源は標準でもあるけど)グリーンのLEDランプもアクセントになってます。
IMG_0135
 

 

2019/05/03

C90DX:LEDヘッドライト到着


 昨日は新しい車のお披露目も兼ねて、家族4人で「相模湖温泉ゆるり」まで行ってきた。昼過ぎに到着したときはそれほど混んではなかったけど、17時を過ぎるともう大混雑。 炭酸風呂の炭酸も飛んで、単なるぬるいお風呂になってしまったので、早めに退散。 程よく疲れて解散となりました。

N-BOX(Turbo)ってすごいです。 慣らし運転中なのでアクセルも控えめに運転しているけど、大人4名乗車で普通以上に走ります。 最大トルクが2600rpmという極々低回転域で発生するエンジンなので、もうとにかく楽。 そこから最大出力の発生回転数までの領域は、最初のオイル交換後のお楽しみ。 乗車人数が4名という条件が問題にならないなら、ここまでダウンサイジングさせても問題ない。


 昨日までの雨模様から一転して晴天に恵まれた今日、本籍地においてきた自転車の回収を依頼されていたんですよね。 N-BOXなら積める筈ということで回収に行ってきました。 自転車は27インチのシティサイクル(鉄フレームの重いやつ)。 N-BOXのリアシートを両方ダイブダウンさせ、後部をフラットにしてから、前席と後席の間に自転車のフロントタイヤを落とし、L字に曲げた状態でメインスタンドを立たせて安定化させれば、問題なく積載できました。 

C90DX用のLEDヘッドライト到着
IMG_0123

 自宅へ戻り、C125でテストコースを周回し、いつもの休憩場所でのんびりと昼寝していると、C90DXのLEDヘッドライトが配達完了したとメールが届いたので、配送先に指定したローソンまで受け取りに。

IMG_0119

T運動公園付近の写真も撮ってきたけど、
この時期と夏休み位かな?ここがこんなに混むのは。
「薪」を売るクルマが来ていたよ。


現状のヘッドライトはオリジナルのハロゲン球に戻してあるので、LEDにするのは明日以降かな。
GWはまだ続くし、その間でやるとしよう。

IMG_0124