この作品は音楽も好きなんです! そしてアコースティックな音色が大好きなので、これ試聴して数秒悩んでポチッとしてしまいました。
それにしても自動演奏じゃなくで、ちゃんと弾いているですよね?
だとしたら素直に脱帽です。 自分にはとてもじゃないけど無理っす。
-----------------------------------
「ガルパンのアコースティックギター・アレンジです!」
JASRAC許諾番号:R-1660670

http://store.shopping.yahoo.co.jp/musasound/garupan-acousticCD.html
https://www.youtube.com/watch?v=f9xM7HBKlTQ
ガルパンのテーマ曲をアコースティックギターを中心にアレンジした同人音楽CDです。
#01. DreamRiser(アコースティックギター・アレンジver.)
#02. piece of youth(アコースティックギター・アレンジver.)
#03. Enter Enter MISSION!(大洗の潮騒とアコギver.)
#04. それゆけ!乙女の戦車道!!(アコースティックギター・アレンジver.)
#05. GloryStory(アコースティックギター・アレンジver.)
#06. 大洗の潮騒はとても心地よいです!(環境音)
#07. 神社の林でことりサンチームが鳴いていました!(環境音)
全曲アレンジ、演奏:ようげん
ジャケットイラスト:takhino
ジャケットデザイン:えもり
環境音収録地:茨城県大洗町
※本商品は同人音楽CDです。GIRLS und PANZER projekt様とは無関係です
-----------------------------------
■Cub110の燃費
ちょっとサボリ気味だった燃費計測ですが、やっぱりメンテナンスの有益な情報になるので再び付け始めました。 今日の給油からです。
台風の大雨の中を、ワークマンのレインコート(バイカーズ)を着用して通勤していますが、まったくもって問題なし。下手に徒歩で電車通勤するより濡れません(というか、まったく濡れません) 購入当初のゴワゴワ感も馴染んできたのか今はそういう感じはありませんよ。 自分はフードを被った状態でジェットヘルメットを被るようにしています。
ただし、ズボンについてはツッパリ感が強くて、足が上がらない!ので、昔のものを継続して利用してます。 このズボンはやっぱり改良してもらいたい点です。
さて、台風の中を通勤しているせいか、メーターが曇ってしまってます。 ライト周りから浸水してエンジンとライトの熱で曇ってしまうんでしょうけど、なんとか対処したいな。
ODD計が見えん! |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。