このブログを検索

2020/07/23

N-BOXのエアコンにマイクロロンAFを適用


N-BOX Custom Turbo(JF3) のエアコンにマイクロロンAF

 昨年の夏場に感じていたことだが、アイドリング中にエアコンのクラッチがONになったときの作動音が結構気になるんだ。 こいつのエアコンはこまめにクラッチの断続があり、作動時の音も結構うるさい。 また、排気量が小さいのでエアコン作動によるロスもそれなりに感じられるほどで、これをなんとかしたいと・・・

 昔々、トヨタのアルテッツァというクルマに乗っていた時のこと、レカロシート左右から始まって、八王子にあるTRDに入庫させて、TRDのマフラー、メンバーブレース、メーターユニット、ストラットタワーバー、ファイナルのローギヤ化、メカニカルLSD、軽量フライホイール、ベロフのディスチャージライトなどのハード面と、マイクロロンXA、同じくマイクロロンのエアコンディショナーフィックスなどなどのケミカル、4輪のハブにSEVを張り、燃料系にもSEVを5連装着、吸排気にも…と、それはもう短期間のうちに貯金がかなり目減りするような浪費をしていた頃のこと(今から20年前の話だ)
 今思うと相当馬鹿だった訳だけど、結局仕事の関係からクルマ自体に乗れる機会が激変して、最終的にはレカロシートは取り外して車両はそのまま売却してしまったという黒歴史がある。 誰だかもわからない次のオーナーのために散財していたんだと思うと本当に馬鹿らしくて思えてしまう。 

 閑話休題

 そんないろいろやっていた若かりし頃にこれはいいと真に思ったのが、マイクロロンのエアコンディショナーフィックス(以降MAFと略す) 2リッターという排気量のアルテッツァでも効果を体感できたので、より排気量の小さいN-BOXには尚更と思っているので、今回、これをDIYで対応してみることにした。(黒歴史と思っているので、当時世話になったお店にはなかなか行く気になれないんだわ)

だから

 まずAmazonでMAFと、注入用のガスチャージホースを購入した。
その他にも買っているけど、これは別途説明する

 当然ながらエアコンガス関連の作業なんて初めてのことなので、文献を調べ、このやり方でLet's Try!


  1. MAF缶をホースに付ける 
  2. ホースをLの接続バルブに付ける(このとき潤滑用にオイルなりをバルブ周辺に塗っておく)
    N-BOXはメンテナンスしやすい場所にあるね!

  3. MAF缶を一瞬緩めてプシュッとホース内の空気を抜く 
  4. エンジンを掛けてエアコンをON(窓全開、内気循環。温度設定はもっとも低く)  
  5. MAF缶に針を下げて、また上げて注入開始 
  6. 入れ終わったらホースを接続バルブから抜く

  7. エアコンの温度設定を低くしてしばらく走行

無事に終わりました。 その後の試走でもエアコン作動時のパワーロスが明らかに無くなっています。 温度測定とかすればいいのでしょうけど、温度計ないのでそれはできませんが…



 その後自分の部屋に戻ってここを更新しようと思ったら、なぜかルーターから外界への接続ができなくなっておりまして(プロバイダーからグローバルIPがアサインされてない)もうどうにもならない状態。 その他にも雑多なことでいろいろあって、一人旅どころでは無くなってしまった😭 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。