このブログを検索

2018/10/30

C125:2015年デビューのC125



20150930_new_ha09
エンジン
は125ccだったのだろうか?

2015年の東京モーターショー 

そこに2台のコンセプトモデルがあったことを覚えている。

カフェカブ青山で、登壇しデザインについて語ってくれた渡邉氏。 
images-1

その時のエンジンモデルがこれ。日本のR&Dセンターデザインでしょう。これがタイに渡り数年を経て、今のC125になった訳ですね。 2015年の時から変わっていないように思える、このボディーカラーと赤いシートは由緒正しいコンセプトカラーなんですね。 今、見直してみるとキックレバーが無かったり、レッグシールドの色合いとか、LEDの照明だったり、キャリアも小さく、原型はこの時点で完成したいたんですね。 リアサスはこっちのデザインがいいな、ミラーもシンプルでいい。 

20150930_new_ha08
 
20150930_new_ha09

20151028_news_h01

全体的に線が細い印象です


 2年後の東京モーターショーでお目見えした、コンセプトモデルがこちらのC125で、2018年秋発売となる市販モデル完成形のひとつ前。 よくぞこのイメージのまま出してくれたという感謝の気持ちでいっぱいです。


f6dbe4595d95c05974652b00b0a098b89d5c33bb_xlarge


2015年のシンプルイメージから、線が太くなり、全体的に豪華装備に振った感じになってます。

俺的な例えるなら、S30-Z から S130-Zへの流れのような気がする。
Unknown

 
images


 こんな感じかな

C125 いろいろメモ


C125 いろいろメモ

■スパークプラグ
 熱価が2パターンあるようだが、日本仕様は(デフォルトは)どっちなんだろうか?
 NGK : CPR6EA-9 / CPR7EA-9  
 DENSO:U20EPR9 / U22EPR9

■マスターシリンダーキャップ 
 45513-HA2-701 

■フロントブレーキホース
 45125-K0G-901

■タイヤ
タイヤ,フロント(IRC)  70/90-17M/C 38P
タイヤ,リヤー(IRC) 80/90-17M/C 44P

■チェーン RKエキセル RK420EL-106RJ
 → 初回点検が終わったらGV420MRUに変更しよう

■スプロケ 
  フロント ドライブ (32T) 14321-KYZ-900
  リア ドリブン (36T) 41200-K0G-900 
 二次減速比 1.125


ーーーー
48_ページ
ーーーー
50ページ
ーーーー
52ページ
ーーーー
55ページ
ーーーー
82ページ
ーーーー

イメージトレーニングはバッチリ!w


名古屋出張(唐揚げMAX)

日が変わってしまったが、昨日は名古屋まで出張。

562462334.460986

名古屋にいくのも久しぶり、また行けるようになるとは思わなかった。 新幹線にのるのも久しぶりだね。
IMG_0715

商談もうまくいったし、良かった。 

お昼は唐揚げ10個 当分いいって感じ。

 

2018/10/27

C125 :グリップヒーターの取り付け相談(土曜の午後)


C90DXのタイヤの具合も悪くない、天気もいい、というわけでお店に、

スポーツグリップヒーターを持って、納車時の取り付けを依頼してこよう。 

はい、オイラのC125です。
IMG_0673
 
IMG_0669
 

納車予定は11月5日、カフェカブの翌日で、妻の誕生日  

グリップヒーターを渡して、ついでにUSB電源の取り出しをお願いしてきた。

→結論から言うと、当初の思惑どおり、自分で取り付けすることにしました。 理由は、グリップヒーターの配線云々というより、無傷で取り付けできる保証がないから。  工賃分で自分でやったほうが諦めもつくからな。(配線は簡単なんで)

指折り待ち遠しい。

ところで、クロスカブ110の乗り出しが26.5万なんだよな、フムフム。
 


C90DX:タイヤ交換(土曜の午前)


午前中、C90DXのタイヤ、チューブ交換をやった。

なんかカブには不似合いなトレッドパターンになったような気がする。 

タイヤ交換で一番苦労するのが、タイヤを外す時。 未だにタイヤレバー持ってないので(汗)今度はちゃんと買います。 

で、どうしているかというと、タイヤ毎交換でしょ、つまり古いタイヤを再利用することはないんで、トレッド部分を水平に切り捨てています。 これで簡単に外れます(当然ですが)

タイヤを組み入れる時は、リムとタイヤにプレクサスを吹き付けて(よく滑る)から、素足(踵)踏みです。  

6PRのタイヤはサイドが固くてちょっと大変だけど、年一回の頻度でやっていると、手慣れたも感じも出てきている。

IMG_0665

それはそうと、リムの内側が部分的に鉄サビ共が、コロニーを形成している箇所がある…

真鍮ブラシがなかったので、ドライバーで掻き落としてから、CRCでできるだけ落としておいたけど、要注意だな。

IMG_0664

これでカフェカブ・青山(エントリーナンバー21番)に行けるよ、よかった。

さて、午後は、試乗を兼ねてC125をオーダーしたお店まで行ってきます♪



2018/10/25

メモ:メスティンの水分量

ラージとノーマルのメスティン それぞれ1合のコメを入れた場合の水加減を写真で残す。

キャンプ先で参照用♪


ノーマル・メスティン
 リベットまで、とわかりやすい。
IMG_0650



ラージメスティン
 こんな感じだ。リベット2個分下という感じ

IMG_0649

IMG_0648


炊き込みご飯の場合はラージのほうが美味しくできるんだ。

ラージの場合は1.5合で、リベットのした位置。 これがわかりやすい。







ワークマン:今年の防寒防水装備はこれで

今シーズの防寒装備はこんな感じだ。

■綿かぶりヤッケ
IMG_0641

 キャンプ場での文字通り作業着。火の粉にも強いので焚き火台の周りで暖を取るときに使える。  
襟、首もすっぽり覆ってくれるので、庭木をイジるときとかも使える。 今年の隠れたヒット商品になっている。 

イージスのツナギ
IMG_0642

IMG_0179
こんな
感じで組み合わせ

 愛用してから3シーズン目、2着目のイージス・ツナギ。 最初に買ったグリーンのものは、2000円で欲しいという人がいたので売った。 セパレート型のイージスも持っているけど、便利さと暖かさはこちらが上。 C125での通勤も快適に過ごせるだろう。  

■透湿防水防寒ブルゾン
IMG_0644

 お馴染み、WM3624A 360°リフレクト透湿防水防寒ブルゾン。 11月に入ったら、新作の「〜ジャケット」が届く予定で、こちらは到着しだいレポートしなきゃ! ボトムはジーンズで合わせて着用中。 


UJ002A M65タイプジャケット
1900円で楽しめてる。 昨年版と今年版、微妙に違いがあって面白い。
IMG_0645
IMG_0646


その他、小物はいろいろあるがそれは別途書いていきたい。


IMG_0647
取り扱い中


 WorkmanPLUS店の2号店、3合店が近々オープンするぞ。

11 月 日(木)に川崎市多摩区の府中街道 沿いに路面店として「WORKMAN Plus」の 号店の「川崎中野島店」を出店します。

11 月 22 日(木)には、号店として「ららぽーと富士見店」を出店します。
何気に遠い… 「鴨居のららぽーと」 or 「海老名のららぽーと」に是非出店してくれ!

 

C90DX:タイヤセット届く

注文したタイヤセットが届いた。

IMG_0639

体調が良くなれば今週末に修理だ (めんどくせ〜)

 

2018/10/24

C125 : いろいろ完了

Unknown-1


昨日までの時点で、C125の購入を確定させて、諸々手配も完了させた。

<C125の契約>
価格と納期条件が1番いいお店で、現車を確認した上で契約してきた。 ナンバー取得は自分で行い、諸経費は節約。 
この結果、乗り出し価格は40万以下(\350,000円) I.Oの人より実質的な待ち時間が少なく、大幅に安く購入できたので満足。

<銀行>
世話になっている銀行へ行ってオートローン契約。現金でも良かったのだが、毎月支給されている通勤定期代で支払いできてしまう金額になるし、30万とはいえ、手持ちの現金を減らすより、優遇金利を利用して借りたほうがいいと判断。 利息込みで契約通りに返済たとしても、定価売りの店で買うよりはるかに安くなっているし。

<ナンバープレート取得>
地元市役所でC125用の新しいナンバーを発行してもらった。 ご当地ナンバーもあったけど、全体的に小さいサイズになる通常ナンバーで交付を受けた。


<さてと…>
これでやることは終わった 一歩前に踏み出したわけだ。

11月5日に支払いが完了して、それから納車整備をしてもらうので、遅くとも7日くらいには受け取り可能な状態になっていると思う。

手元にきたら、スポーツグリップヒーター、USB電源、スマートフォン用ホルダーの取り付けをやる。

それから、追々と、細かい部分のグレードアップを行いながら、JA07と同じかそれ以上に、長く乗って行こうと思ってます。 (完成度高いから手を入れる所なんてあまりないし)

JA07のときは購入直後から一気に変更したので、完成しちゃったあとは、楽しみが少なくなってしまったからな。 


<そして腰痛>
今朝、いきなり腰に激痛が走る! 歩けない。
しばらく安静にしていなきゃ駄目みたい。




2018/10/23

C90DX:タイヤ購入とハンドルカバー装着

social

今年もハンドルカバーを装着する季節になったです。 

ハンドルカバーは装着したけど、タイヤがパンク状態なので走行はできません(T_T)

C90DXは、駐輪場で動けない状態です。

取り急ぎ修理をしないと、カフェカブにも行けないから、緊急調達です。
今回、フロントタイヤの交換は見送りましたが、そのかわりにリアブレーキ・シューを交換しちゃいます。

※ 商品名 : ブレーキシュー BS-121☆
※ 商品コード : BS-121
※ 小計 : 1,250円 X 1個 = 1,250円 (税込  1,350円)

※ 商品名 : 【IRCチューブ】イノウエタイヤ<br>2.25/2.50-17 チューブ ※17mmリムバンド付き
※ 商品コード : Tube-BR
※ 小計 : 820円 X 1個 = 820円 (税込  885円)

※ 商品名 : YOKOHAMA SPEEDLINE R022(リア)<br>2.50-17
※ 商品コード : TIRE-R022
※ 小計 : 2,050円 X 1個 = 2,050円 (税込  2,214円)

送料込みで4,578円 かなり痛い出費ですよ・・・


ところで、タフアップチューブの液漏れを掃除するついでに、試しに空気を入れた見ましたが、なんかエア漏れが止まっているようです(これならバイク屋さんまで走行できるかも)

今回からノーマルチューブ。 でも、パンクするのはリア側が圧倒的に多いでしょうから、フロント側についているタフアップチューブをリアに移設させたいです。 そうすれば、フロントのバネ下は軽くなり、ハンドリングは向上する筈…面倒だけど、やるかな。








2018/10/22

厄除け祈願!(災難が続く)


social


昨日(2018/10/21)は良い日、悪い日?

  • iPhone 8 液晶破損
  • C90DXのパンク
  • JA07用のマフラーが売れた
  • YAMAHA SRXのメンテナンス本が売れた

<iPhone 8 液晶破損>
玄関で靴を履く時、胸ポケットに入れていたiPhoneが落ちてしまい、ガラスにヒビ。 昨日も書いたがモバイル保険に加入しているので、修理費は問題ないのだが、精神的ダメージと時間的ロスは相応にある。 

<C90DXパンク>
リアまわりを整備ときに、タイヤを外しやすくするために一旦空気を抜いておいたんだ。 組み上げたあとに空気いれてその日は試走までして問題なかったんだけど、どうやらバルブ穴付近に問題が生じたようで、今朝方通勤時にリアのふらつきで気がつく。 搭載しているハンドポンプ(つけててよかった)で、エアを入れながら騙し騙し会社まで。  リアタイヤのセンター部分それなりに減っているので、この際だから全部交換だな。 タフアップチューブはもう販売していないから、ノーマルチューブ、リムバンド、タイヤの三点セットか。 今まで、フロントとリアは同期取って交換してきたけど、もう非同期でいいかな。 


<JA07用のマフラーが売れた>
買ってくれるかたがいました。良かったよかった(WIN-WINの筈)

<YAMAHA SRXメンテナンス本が売れた>

この手の本は貴重だと思いますよ。 捨てるのは忍びなかったし、新たな引き取りてが見つかってよかった。(お値段も良かった~)


金銭的にはプラスですが、精神的にはマイナスだよ。


2018/10/21

モバイル保険加入

最近はiPhoneの価格が高くなってます。それに比例してAppleCareの価格も比例して高くなってきて、iPhone8/7で14800円(税別)新型iPhone XS・XS MaxのAppleCareの料金は22800円(税別)です。加入している人が液晶修理をすると、3,400 円修理してくれるんですけど…


自分は今年からモバイル保険というのに入りました。 月額700円で主端末と副端末を2台の3台までを保証するというものです。 主端末の修理は年間10万まで、副端末は3万まで。
aaa

モバイル保険

年額で考えると8400円です。 アップルの修理代金費用はこの通りなので、バイクに積んでナビ代わりというハードな使い方をするなら、加入しておいてもいいのかなと。


iPhone_修理サービス料金-2

メイン端末は10万までなので交換になってもなんとかなります。



医学部保護者懇談会

��2月1日です  

隣に座った方から、いつも決まって「お医者さんですか?」という質問を受けます。 親が医者で且つOBという比率がかなり高いです。 

もういっそうのこと、 「はい」と答えてしまおうか。

 

C90DX:リア周り整備とワークマンに

この前の大洗キャンプツーリングを含め、そろそろオイル交換ということのあるし、前に買ってあったリアハブダンパーの交換もしたいので、今日の午前中はリア周りのオーバーホール。 
IMG_0176

特にリアブレーキの具合がガッ!という初期制動の症状がでていたので、これも含め分解掃除と組み直し。

IMG_0175


グリップヒーターの取り付けは来週かな。


さて、ワークマンからBB662 防寒ブーツ ラークスが発売になったとの情報を得たので、C90DXの試走も兼ねてご近所のワークマンに行ってこようと思う。

BB662_防寒ブーツ_ラークス

 
昨年のモデルは紐をめいいっぱい締めても足が遊んでしまい、歩行には向かなかった(靴なのに)ので、その旨記載して、安く売ってしまいました。 今年のモデルは

足型を変更しフィット感が向上し歩きやすい、新アウトドアブーツ!
裏フリースで暖かく、5cm防水対応なので急な雨にも対応可能
おすすめポイント
・裏フリースで高い保温性
・胴体部分をスリムに変更し、フィット感が向上
・独自の硬度調整により屈曲しやすいゴムソール
・デニムなどのアメカジスタイルにもよく合うデザイン

ということなので期待!



2018/10/20

寿司もいいけど並ぶのが大変

梅ヶ丘の寿司屋に来てますが、雨でしよ。しかも予約しないで来たものだから待ち時間が大変

IMG_0168
IMG_0169
IMG_0170






2018/10/19

お店選びって難しいね

social

極論するとこの2つのパターンになる。

①値引き額が大きい => 売り切りで後々のメンテナンスは期待しないほうが良いお店
②値引き額が小さい => 買ったあとも安心なお店(何が安心なのかよく考えてみる必要があるが)
 
オイル交換やチェーン張り調整すら自分でやったことがなく、買った店=アフターフォローは当然と考えている人、日頃の整備も全部お店任せにする人が、①の店で買ってしまったらそれは悲劇。 

ある程度の整備なら自分でもやれるという人が、②のお店で買ったら、「納車整備費ってこんなに高いのに、何をするんだ?」とか、「オイル交換でそんなに請求するのかよ」とか疑心暗鬼になって精神衛生上悪い。

割り切って考えてみたら売る側は「売る」ことに全力をかけて欲しい。 
売る=顧客の満足度は良い品を安く買えること。 良い品なので壊れませんが…万が一何かあれば、「修理」を生業にしている修理のプロにまかせてください。 
というのが、社会構造的に広くお金を行き渡らせるためにもあるべき姿なのでは。

「餅は餅屋」 「盾と矛」 いろいろ言い方はありますが。

でも現実、メーカー保証はホンダと提携している店でしか対応できず、独立系の街の修理屋さんでは保証修理はできないそうです。 

お店の対応も、買った店じゃなければ対応しない のではなく、買ってくれた人を優先にするから、他店で買った人は後回しね(それでなくても忙しいから金にならん対応は嫌だ)という理由、理解できます。

エンジン以外はなんとか出来るし、頼りになる店も知っているので、今回は値段優先でいこうと思います。





【カフェカブミーティング】受付番号のお知らせです。


social

わたやま 様 
この度は【第22回カフェカブミーティングin青山】へ 
お申込みいただきありがとうございます。 
お客様の参加お申込みの受付を完了いたしました。 
お客様の受付番号は、 
【XX】
です。
 
11/3/土
【001番~110番の方】午前 8:00から受付開始 

すごい、今年は2桁番台でした! この番号って朝8時からの受付開始なんですね(早っ!)

当初の予定通りC90DXでの参加です。 

C125での参加は間に合いませんでした。

今年はどんなお話が聞けるか、楽しみです。

main_teaser

あと、12月9日は「ツインリンクもてぎ」での Honda Racing THANKS DAY 2018 
昨年はJA07で日帰り強行軍。 今年はちゃんとキャンプして参加しますよ。




2018/10/18

MacがMacでなくなってしまった

俺のIMacでMacOSが動かなくなってしまった。 
Command+Rキーで起動させても、真っ白画面のままでリンゴマークが出てこない。

でも、以前にHDDをSDDに交換したとき、まっさらなSDDにOSをインストールできたんだから、今回なぜ失敗するようになったのか謎だ。


とりあえずWindwosは使えるようにしたので、しばらくはこのままでもいいんだけど、TVが見れなくなるのは辛いから、まずはmacos high sierraのインストールディスクを作成して、これで再起動してからやり直してみようと思う。


というわけで、今週末はこの問題対応。

macos high sierraのインストールディスク を装着して再起動、Windowsのパーティションを削除して、GUIDパーティションで再作成。 これでOSの再インストールを行ってあっけなく終了。
せっかく入れたWindows10PROはあえなく消えて決まったけどね。

 

2018/10/17

事態は急展開に?

social
 
C125、もしかしたら今月中に手元にくる?という可能性が浮上してきた。  

グリップヒーター、ウィンドスクリーン、USB電源、スマホのホルダー これらの取り付けも依頼しての乗り出し価格の具体的な話も進められるかもしれない。



そして、今回のこの話がスムーズに運ばないようなら、今回のこの時期での購入は諦めようと思っている次第です。

 
60th記念カブのオーダーが締め切られた後に何らかの動きがあるんじゃないかなと〜思ってますが、例えば新色の追加展開とか。

C90DX用のセンタースタンドも手元に届いたので近々取り付けをしたいと思っています。